2日、フジテレビ系情報番組「とくダネ!」にコメンテーターとして出演した、社会学者・古市憲寿氏の過激な発言がインターネット上で話題となっている。
1日、神奈川県小田原市で、女子中学生2人が市立酒匂(さかわ)中学校の校舎内を水浸しにたとして、児童相談所に書類送致された。放送では、事件発生直後の2月に同番組が酒匂中学校へ行った取材の映像を流し、生徒へのインタビューや、学校が緊張した状態にあることを紹介。また、犯行に及んだ女子中学生が「漫画をまねてやった」と証言していることも取り上げた。
VTRで状況を確認した小倉智昭氏は「漫画をマネしてやるだけにしては荒らし方が酷いんで、古市さんこれ何か学校に恨みでもないとここまでやらないじゃないですか?普通」と犯行の動機に疑問を示し、古市氏に意見を求めた。
古市氏は「参考にした漫画は、100万部以上売れている漫画なので、人気の漫画だと言われているので、そこまで漫画の理由はないと思うんですけど」と答え、漫画の影響を否定。
続けて女子中学生の行動に対しては「正直、なんかロックっていうか、格好いいかな、とも思ってしまって」「もちろん悪い事ではあるんですけども、ほんとに少人数でここまで学校を荒らして、これをニュースにするっていうのは、動機はわからないですけど、ある種、尾崎豊みたいで格好いい」と述べ、体制への反抗の象徴とされたミュージシャン・尾崎豊さんを引き合いに出し、犯行を評価するかのような過激な見解を示した。
一部視聴者はこの古市氏の発言に対し、Twitter上で「先ほど『とくダネ!』で女子中学生が学校を荒らした事件について、コメンテーターがロックだ、ある種カッコいいなどと言っていたが、とんでもない発言。 単純に、やっていい事か悪い事か、その一点で論ずるべきではないだろうか? こういう大人の発言で、同じような事件が続発しないことを祈る」「とくダネに出てる古市っていうコメンテーターが、小田原の女子中学生による中学校荒らし事件を『カッコいいって思っちゃいましたねー』って言ってて本当に信じられなかった。コメンテーターが犯罪に対してカッコいいって何?」と怒りの声をあげている。
古市氏は以前にも、NHKの報道番組「NEWS WEB」でもオスプレイのことを「カッコ悪い」と発言し、インターネット上で反感を買ったことがある。この際は、同番組の橋本奈穂子キャスターが即座に、そういう問題じゃないと否定したようだが、今回の「とくダネ!」放送では該当の発言には誰も触れなかった。しかしメディアの影響力を重く考える視聴者の間では、重い発言として波紋を呼んでしまったようだ。
【関連記事】
・学校水浸し「中2女子送致」漫画マネしてニュースになってちょっとカッコイイ?
・小倉智昭氏が自身のなりすましに憤慨 髪型についても発言
・安倍晋三氏、小倉智昭キャスターに「テレビに出る資格ない」
・今の20代はなぜお金がなくても幸せなのか
【関連情報】
・【NHK】橋本奈穂子アナ半ギレ 古市憲寿の「オスプレイカッコ悪い」に「そういう問題じゃない」
・若者はもっと「自己中」になって社会を変えろ~「絶望の国の幸福な若者たち」著者インタビュー~
・古市憲寿 – BLOGOS特集ページ
すべてのトピックスをみる – livedoor トップページ今日のできごと話題のニュース
関連ワード:
とくダネ!
※表示 – 改変禁止 2.1 日本 (CC BY-ND 2.1)