2日放送のラジオ「ナインティナインのオールナイトニッポン」で、岡村隆史がテレビ局のインターネットに対する悪意について語った。
岡村は4月28日、Youtube Live「ゼロテレビ」内の「めちゃ×2ユルんでるッ!-めちゃユル-」のため、動画共有サービスニコニコ動画のイベントである「ニコニコ超会議2」に体験取材に訪れていた。オールナイトニッポンではその模様を説明しながらも、テレビ局が行うインターネットユーザーへの取材姿勢に疑問を感じた、と吐露した。
同イベント初体験の岡村は「ホンマ正直、行ったらもう『帰れ!』みたいになるんちゃうかなって思っててん」「淳がニコニコ動画のヤツとすごいなんかケンカしてんのとか、Youtubeで見てたから」と語り、後輩であるロンドンブーツ1号2号の田村淳が、ニコニコ動画をリアルタイムで配信するニコニコ生放送、通称「ニコ生」ユーザーと激しいやりとりをしているところを見て、内心尻込みしていたという。
そんな不安に反し、取材当日は会場で大歓迎を受けたのだとか。そのときの様子を「意外と受け入れてくれて、ウェルカムやったのよ」「日頃は『帰れ!』とか打ってるような人も、あそこでたぶん『わーっ!』ってなってたと思うねん」「普通のとこよりも人気あったのよ。前日に戸越銀座でロケやったときも、閑散としてたもん。ニコ超会議のときはみんな『わーっ!』ってなって」と説明し、他のロケに比べても好印象を持ったようだ。
また、ニコニコ生放送で配信を行う「生主」と呼ばれる人々の、会場での行動にも触れている。「俺がこう歩いてんのもこう生で配信しようとして、パソコンにカメラつけてやってるヤツとかおんねん。でも、関係者にことごとく『パーンっ!』てカメラはたかれとんねん」「その子らも自分でニコニコ動画で配信しよう思ってんのに、パーンってはたかれてんのに、文句ひとつ『なんだよ!』とかも言わへん。カメラ拾って、またつけて、カメラ確認して」とその様子を説明し、「生主」が関係者から冷たい態度をとられていたと語った。「カメラをはたく」行為はニコ生で無料配信されることを防ぐための手段とみられるが、岡村は可哀相に思ったのだろう。
さらに「意外と(生主たちは)真面目やねん。そんなヤカラみたいなんおらんかったわ」「こっちがお邪魔してるのに。そもそも、テレビの情報番組とかが悪意あんねん。インタビューとかも」と述べ、テレビのワイドショーが同イベントを報じる姿勢を批判し始めた。
「『今日、楽しいですか?』ってインタビューするときも、歯が無いやつにインタビューしたのとかしか使わへんから」「テレビ局が悪意を持って『ニコニコ超会議に来てる人たちにインタビューを試みました』ってやってんのよ」「オモロイ風貌のヤツしかインタビューしてないのよ。それを流してるから、あんま知らんヤツが『こんなやつばっかり集まってんねや』って思うのよ」と語り、テレビによるインタビュー対象に偏りがあることを指摘している。
さらにテレビがネットに悪意をもつ理由については「そういうワイドショーに悪意があんのよ、そもそも。自分らが分からん世界やから。ネットっていうのは」「テレビが一番偉いって思ってるから、ネットのヤツを変な人のインタビューを流すのよ」と説明、テレビ関係者がインターネットを下に見ているからだと分析している。
最後に岡村は「そうじゃないでっていうのは分かったけどね。これはテレビの方に悪意あんねんなって思った。ニコ超会議は、楽しかったですよ。違う世界が見れて」と述べ、トークを締めている。同日の「-めちゃユル-」放送では、元極楽とんぼ山本の復帰に触れるなど、テレビとは違う本音をネット上で見せ始めた岡村は、あらたな可能性をインターネットに見いだしているようだ。
【関連記事】
・社内の体制が原因? 加藤浩次やロンブーが熱望するも、山本圭一が復帰できない訳
・岡村隆史&上地雄輔が強烈スキンヘッド!生田斗真主演『土竜の唄』キャスト発表!
・ナイナイ岡村、『ニコニコ超会議2』に飛び入り参加 キス男に迫られるハプニングも
・ナイナイ岡村、旅番組での「ベッキーとの一夜」を語る
【関連情報】
・ナインティナインのオールナイトニッポン 5月2日
・ゼロテレビ – 公式サイト
すべてのトピックスをみる – livedoor トップページ今日のできごと話題のニュース
関連ワード:
岡村隆史
※表示 – 改変禁止 2.1 日本 (CC BY-ND 2.1)