Quantcast
Channel: エンタメ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 93505

超早口のウーマンラッシュアワー、志村けんが聞き取れないのも芸のうち?

$
0
0

超早口のウーマンラッシュアワー、志村けんが聞き取れないのも芸のうち?

昨年末の『THE MNZAI』で優勝したのは、猛烈な早口でしゃべりまくるスタイルの漫才を得意とするウーマンラッシュアワー。しかし今年1月3日深夜に放送されたラジオ番組『志村けんの夜の虫』で、大御所志村が彼らの漫才について、公開ダメ出しとも呼ぶべきコメントを口にした。

曰く「早口だから全然何を行ってるかわからない」。

あまりにも根本的なダメ出しである。一応、同ラジオに出演している枡田絵理奈は「ついていくのは必死だけど内容は分かる、おもしろい」とフォロー、上島竜兵は「見たことはない」と逃げ、番組こぞっての全否定は避ける形となったが、とはいえ超大御所の志村発言である。即座にネットニュースとしても各所で取り上げられてしまった。

ということであらためてウーマンラッシュアワーの漫才をいくつか後追いで鑑賞してみた。以下は筆者の私見ということをあらかじめお断りしておくが、まあ確かに相当な早口である。早口ではあるが、集中していれば聞き取れないということはない。正直、志村自信が「俺らの年代は笑えない」と言っているとおり、(ネタ自体が面白いかどうかは好みによるからひとまず置いといて)年代に応じた、あるいは個人差による聞き取り能力の問題がかなりあるといえるだろう。

事実、動画サイト等のコメント欄を見ると、面白いという意見に混じって、志村と同じく「聞き取れない」とか「滑舌が悪い」とかいったものも目立つ。その結果、コメント投稿者同士で喧嘩に発展しているケースもちらほら。

しかしながらウーマンラッシュアワーのボケ担当・村本大輔のブログは以前からしばしば炎上し、なおかつブログを荒らされること自体もネタ化されているようで、今回のコメント欄での論争や志村発言もまた、いつもの炎上の拡大版と見てもいいのかもしれない。つまりは大ベテランの志村けんが図らずも若手の芸風にまんまと巻き込まれてしまった、と。

ということで、ウーマンラッシュアワーは今後もこうした炎上ネタを本来の芸である漫才以外にも派生する形でどんどん頑張っていくといいのではなかろうか。現在村本のブログはコメント欄が閉鎖されているようだが、そこもあえて開放しちゃってほしい。

(田中元)

※画像は吉本興業サイトより

【関連情報】
吉本興業株式会社 芸人プロフィール | ウーマンラッシュアワー
http://search.yoshimoto.co.jp/talent_prf/?id=2850

漫才 THE MANZAI 優勝漫才 ウーマンラッシュアワー 20131215
http://www.youtube.com/watch?v=UFfJK-j7zU4

夕刊ガジェット通信

(夕刊ガジェット通信)記事関連リンク
モテる秘訣はファンに手を出すこと? ウーマンラッシュアワー
NHK『あまちゃん』出演 田原俊彦そっくりさん語る“そっくり芸人のなり方”
NON STYLE 井上は芸人史上まれに見るナルシスト


Viewing all articles
Browse latest Browse all 93505

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>