『おてつだいマジック』起動画面。歌が流れます。
家のお手伝いでストーリーが進む子ども向け知育アプリ『おてつだいマジック』がリリースされました。アプリの新しい仕組みと、クオリティの高さがヤバい! ということで、早速プレイしてみました!
『おてつだいマジック』とは?
『おてつだいマジック』は、楽しく子供の自立を促す親子向けプラットフォーム「LIVING ROOOM」が提供する子ども向けのファンタジーゲームアプリ。
スマートフォンアプリではあるものの、画面内で完結するゲームではなく、実際の親子のコミュニケーションを促すような仕組みが注目されています。
ゲームを進めるためには、家で実際にお手伝いをする必要があります。まず、親が子どもにしてほしいお手伝いを登録し、子どもはクエストとして実際にそのお手伝いをする、というのが基本の流れです。
そして、お手伝いをすることでゲーム内のポイントが貯まり、ご褒美と交換することができるのですが、このご褒美システムもおもしろい! なんとご褒美はゲーム内のデータではなく実際にAmazonで売っている「商品」で、ポイントと交換後、手元に届くようになっているんです!
そのため、アプリ自体は無料でダウンロードができますが、親は、商品と交換するためのポイントをあらかじめ購入する必要があります。
早速やってみた
まさかの(ほぼ)フルボイス
左のピンク髪の女の子はプリンセス・マリー。画面に表示されているテキストはすべて読み上げられます
一緒に「でんせつのアクセサリーセット」を探す旅に出ることになります
承認制おてつだいマジック
お手伝いクエスト「おうちのひとに、「これからがんばっておてつだいをするよ!」とつたえよう!」をはじめます
お手伝いが終わったら、親に承認をもらいます
親はブラウザの管理画面からお手伝いを承認します
成功で100リム(ポイント)ゲット!
ご褒美はAmazonから
親は、ご褒美をAmazonから選べます。1リム=1円換算です
管理画面からいくつか登録すると、子どもは好きなご褒美を選べるようになります
女の子が好きそうな可愛らしいアイコンや色使いで、自ら進んでお手伝いしてくれそうですね。ちなみに、男の子版といえる『おてつだいクエスト』も開発中とのことです。
関連記事
これは穏やかじゃない!「劇場版 アイカツ!」上映決定
削除された「Flappy Bird」! Fall Out Boyがそっくりアプリ配信
4日で100万DL! 「ドラクエモンスターズ」のアプリがヤバい
関連リンク
おてつだいマジック
おてつだいマジック〜お手伝いでストーリーを進める子供向け知育アプリ〜(iTunes)