Quantcast
Channel: エンタメ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 92694

スタローン、シュワ、デ・ニーロ、ジャッキーと、世界の映画界はジジイ満開! なぜ大御所たちは引退せず、スクリーンという名のリングに立ち続けるのか?

$
0
0

スタローン、シュワ、デ・ニーロ、ジャッキーと、世界の映画界はジジイ満開! なぜ大御所たちは引退せず、スクリーンという名のリングに立ち続けるのか?

国民的長寿番組の『笑っていいとも!』が32年間続いた背景には、司会のタモリが天才的なエンターテイナー手腕を発揮していたことは言うまでもないが、それ以前に32年間、タモリの座を脅かす後輩芸人が出なかったことにも遠因がある。事実、最終回でもお笑いBIG3の豪華共演が実現! ということがニュースになったように、いまだ大物たちが現役でいるわけだが、これは彼らが座を譲らないのではなく、続く才能が少ないからにほかならない。

高齢化による大御所現役続行現象は日本だけでなく、世界の映画界――特にアクションの分野で顕著に。ここ数年シルバー化ブームは止まらず、『大脱出』(13)のシルヴェスター・スタローン(67歳)とアーノルド・シュワルツェネッガー(66歳)、『キリングゲーム』(13)のロバート・デ・ニーロ(70歳)、ジョン・トラヴォルタ(60歳)とジジイ満開。今週末公開『リベンジ・マッチ』(13)でもスタローン(67歳)とデ・ニーロ(70歳)が再登板するなど、ほかに後続のスターがいない! シュワも『ラストスタンド』(13)で復帰した時のインタビューで、「カムバックはわけなかった。なぜならば後輩がいないからだ」と筆者に確かに言っていた。

ポリス・ストーリー/レジェンド劇中カット その1

当然、あの男も現役続行だ――。地球全土でもっともファン愛を受けるスーパースター、ジャッキー・チェン! 超人気シリーズ『ポリス・ストーリー』の最新作『ポリス・ストーリー/レジェンド』が6月6日というダミアン的な日に公開を控える今、来たる4月7日にジャッキーは60歳の還暦に! 確か前作でジャッキー自身が「これが最後のアクション大作だ!」と公言していたような気がするが、オレには届かなかったな。みんなはどうだい?

すなわち同作は、世界中のファンが待ちわびた一作にして、ジャッキー本人の意思とは無関係にジャッキーの後継がいないがゆえに、ジャッキーが“現場に戻った”宿命作。また、ジャッキーが格別の思いを注いだ映画人生の集大成となる最強の入魂作に違いないぞ。

日常そのものだった昼のタモリは消えてしまったが、アクションのジャッキー引退は免れ、“成龍ロス”だけは阻止した。ジャッキーの現役続行(?)を祝おうじゃないのよ!

ポリス・ストーリー/レジェンド劇中カット その2

映画『ポリス・ストーリー/レジェンド』は、2013年6月6日(金)より、TOHOシネマズみゆき座ほか全国ロードショー!

【関連情報】
【公式サイト】映画『ポリス・ストーリー/レジェンド』
http://www.policestory-legend.com/

夕刊ガジェット通信

(夕刊ガジェット通信)記事関連リンク
創刊号『プロジェクトA』だけでもゲットしておくべき!? 「隔週刊ジャッキー・チェンDVDコレクション」創刊
ファン必見! 『ドランクモンキー 酔拳』製作35周年記念ブルーレイBOX発売! 本邦初公開の『ジャッキー・チェン フィルム・ギャラリー in 上海』など豪華特典も!
【イ・ビョンホン インタビュー】 親友で先輩のジャッキー・チェンのアドバイスが胸熱!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 92694

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>