19日放送のTBSラジオ「JUNK 爆笑問題カーボーイ」で、DJポリスがサンドウィッチマンの“後輩”ということが、爆笑問題の太田光から明かされた。
DJポリスとは、サッカーワールドカップのアジア最終予選で、日本代表が本戦出場を決めた夜、渋谷のスクランブル交差点で警備をしていた第九機動隊の男性警察官だ。多くのサポーターで混雑するなか、ユーモアのきいたアナウンスで、スムーズな誘導を行ったことで話題になり、警視総監賞を受賞するなど一躍有名人となった。
番組では、サッカーワールドカップの話題から、太田が「また、あのお巡りが調子こいて出てくんだよ」「今度、アイツを目当てに出てくるやつがいるだろうからさ」とDJポリスの人気ぶりに触れると、田中は「ああいう人って、すげー注目されちゃって、次にネタ仕込んできちゃったりすると、いっきに興ざめする場合ねえ?」と、再びDJポリスが公の場に登場する際の不安を口にした。
すると、太田から驚きのエピソードが語られる。お笑いライブの際に、タバコを吸いながらDJポリスについて話していたところ、ゲストで来ていたサンドウィッチマンの2人から「(DJポリスは)高校の後輩だったんですよ」と告げられたというのだ。
これを聞いた太田は「ふざけんな、あいつよぉ」「DJポリスとかいって調子にノッてんじゃねぇぞ」と、サンドウィッチマンに八つ当たりするも、「自分で(DJポリスと)言ったわけじゃないんですよ」と冷静なツッコミで返されたそうだ。さらに、「自分で言って出てきたんだろう? 『DJポリスです』って」と食い下がると、「そんなわけないじゃないですか!」と叱責されたという。
DJポリスは、宮城県大和町の出身で、サンドウィッチマンの母校でもある、仙台商業高等学校の卒業生だと報じられている。30代後半のサンドウィッチマンが、24歳のDJポリスと同じ時期に通学していたことはないだろうが、若くして警視総監賞を受賞した“後輩”を誇らしく思うのは、当然のことだろう。
【関連記事】
・DJポリスらに警視総監賞授与「チームワークでもらえた」
・警視庁Twitterの謎キャラクター、DJポリスに突撃インタビュー
・日本W杯出場決定! 熱狂の渋谷で「DJ警官」の粋な仕切りが注目される
【関連情報】
・DJポリス – サンドウィッチマン伊達みきおオフィシャルブログ
すべてのトピックスをみる – livedoor トップページ
※表示 – 改変禁止 2.1 日本 (CC BY-ND 2.1)