CD3000枚購入し“乃木坂46”の生駒里奈に告白してフラれたファンがまだクレカを作ろうとしている?
数日前に話題になった“乃木坂46”の生駒里奈さんの熱狂的なファン。CDを3000枚購入し“バレッタ個別握手会”にて大胆にも告白してしまったという。しかし残念な結果に。要するにフラれてしまったのだ。...
View Articleでんぱ組.inc、シングル「サクラあっぱれーしょん」新ビジュアル公開
でんぱ組.incが3月12日にリリースするシングル「サクラあっぱれーしょん」の新ビジュアルを公開した。サクラをモチーフとしたグラフックデザインはGraphersRockによるアートディレクションで、衣装はJennyFaxが担当している。...
View Article「ポンタ」と「パワーパフガールズ」がコラボ! パワパフテイストのデカ目なポンタに!
共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」のキャラクター、たぬきっぽい見かけの「ポンタ」。ポンタは、Ponta提携社のキャラクターとして活躍していますが、近頃「ゆるキャラ(R)さみっと2013」への参加や他のキャラクターとのコラボレーションなど、展開を広げています。 そして今回、誕生15周年の米国発の人気アニメキャラクター「パワーパフ ガールズ」とのコラボレーションキャンペーンを実施!...
View Article『第2回かわいすぎる女芸人決定戦』投票受付中!中間発表1位の野絵さんが意気込み
『GyaO!』にて投票実施中の『第2回かわいすぎる女芸人決定戦』。 2月4日の中間発表で鈴川絢子さんを僅差でリードして現在1位の野絵さん(元あげは)が2月7日配信分の芸人動画ニュースサイト『デイリーよしもと』(http://daily.ynn.jp)に出演し、ラストスパートへの意気込みを語った。 可愛過ぎる女芸人中間発表1位野絵...
View ArticlePerfume、初PV集〈Clips〉のTVスポット解禁
Perfumeのメジャー・デビュー3,066日を記念して2月12日に発売される初のPV集「Perfume Clips」のTVスポットが解禁となった。 Perfume 「Perfume Clips」(初回限定盤)ジャケット画像...
View Article可愛い?恐怖?「モノクマ」超巨大ぬいぐるみ発売! 目の前に現れたらワックワクのドッキドキ!
ハイスピード推理アクションゲーム「ダンガンロンパ」。昨年放送したTVアニメも人気の本作は、超高校級と呼ばれる突出した才能を持つ個性的な高校生たちはもちろん、自らを希望ヶ峰学園の「学園長」と名乗る謎のクマのぬいぐるみ“モノクマ”のキャラクターが魅力。...
View ArticleMAN WITH A MISSIONが永井豪氏が率いるダイナミック企画とコラボ!
3月12日にリリースされる、MAN WITH A MISSIONニューアルバム『Tales of Purefly』のアートワークが発表された。本作のジャケット、ブックレットはイラストで構成されており、そのイラストは「デビルマン」、「マジンガーZ」などで知られる、巨匠・永井豪氏が率いるダイナミック企画が描いている。...
View Article「イメージ力」と「才能」の意外な関係
「自分の力はこんなものじゃない」「俺にはもっと大きな可能性がある」 向上心の強い人ほどこんなことを考えるものですが、「では、自分の能力をフルに発揮するためにどんなことが必要なのか」というところまでわかっている人は多くありません。...
View Article元旦から聴き続けたら2月7日になる長さ!? 50年分・1万8250曲の“半世紀分のオンガク”をプレゼントするキャンペーンが実施中
2月5日、ソニーマーケティングがヘッドホン『METAL EX』『EXTRA BASS』の新製品発売を記念して、なんと“半世紀分のオンガク”をプレゼントするというキャンペーンを開始しました。この記事を公開するのは2月7日なのですが、なぜ2月7日なのかというのにはちゃんと意味があるんです。“半世紀分のオンガク”の“長さ”に注目して紹介していきましょう。 2月5日から開始している『LOVE...
View Article夢を形に! パッケージツアー企画造成の舞台裏
「世界遺産、モン・サン・ミッシェルに泊まりたい!」 「ハワイでフラダンスを踊りたい!」 個人旅行では叶えられないさまざまな夢。 そんな夢を実現するため、パッケージツアーの企画造成部の社員たちは西へ東へと奔走します。 海外渡航が自由化されたのはわずか半世紀ほど前のこと。それまで旅行で海外に出かけるというというのはかなりハードルの高いことでした。...
View Article佐村河内守のゴーストライター騒動に対する各社のコメントまとめ TBS・NHK・レコード会社など
先日発覚した佐村河内守氏のゴーストライター騒動。彼自身は作曲もできず譜面も読めないとゴーストライターの新垣隆氏が告白。出会いから現在に至るまでの経緯を昨日の記者会見にて発言し、そのなかには「耳は聞こえている」ともとれる発言もあった。...
View Articleフリマガ〈tower+〉2月号はアリアナ・グランデ、1D「THIS IS US」、NICOが表紙!
〈tower+ No.017〉表紙画像 注目アーティストのインタヴューや新作ディスクガイド、映像作品の情報を満載した、タワーレコードによるフリーマガジン〈tower+〉。ここでは2月10日発行の第17号の情報をお知らせします! 今号の表紙には、新曲を含む初のベスト・アルバム『ニコ タッチズ ザ ウォールズ ノ ベスト』をリリースしたばかりのNICO Touches The...
View Article駆逐せねば!(使命感)→ほっかほっか亭が『進撃の巨弁』発売するぞぉ!!
西日本を中心に展開する『ほっかほっか亭』とアニメ『進撃の巨人』とのタイアップ「ほっかほっか亭×進撃の巨人 “進撃の巨弁” キャンペーン」が3月6日から3月26日の期間限定で開催される。 【関連:『進撃の巨人』リヴァイ兵長バレンタインケーキが発売!】 キャンペーンでは、『進撃の巨人』の世界をイメージしたオリジナル弁当「進撃の巨人弁当(590円)」が全国のほっかほっか亭各店舗で販売される。...
View ArticleSFとファンタジーの共通点と相違点
出版界の最重要人物にフォーカスする『ベストセラーズインタビュー』! 第54回目となる今回は、小説家・沢村凜さんです。 沢村さんといえば1月29日に『通り雨は<世界>をまたいで旅をする』と『ぼくは<眠りの町>から旅に出た』(ともに角川書店/刊)が2作同時発売されたばかり。...
View Articleロン・ハワード監督×山内一典(「グランツーリスモ」)スペシャル対談! 映画『ラッシュ プライドと友情』
1976年のF1世界選手権を舞台に、2人の天才ドライバー、ニキ・ラウダとジェームス・ハントの戦いと絆を描いた映画『ラッシュ プライドと友情』。『ビューティフル・マインド』、『ダ・ヴィンチ・コード』の名匠ロン・ハワード監督が、まるで当時にタイムスリップした様な迫力のレースシーンと、繊細な人間ドラマを描きあげ、公開前から大きな話題を呼んでいます。...
View Articlelyrical school、新シングル“brand new day”はAxSxEが作編曲&LITTLEが作詞
タワーレコードのアイドル専門レーベル〈T-Palette Records〉に所属する清純派ヒップホップ・アイドルのlyrical schoolが、ニュー・シングル“brand new day”を4月2日にリリースすることが決定しました! lyrical school “brand new day”〈初回限定盤A〉ジャケット画像...
View Article2月14日〈Mステ〉に嵐、関ジャニ、コブクロ、JUJU、ユニゾン
JUJU テレビ朝日系で2月14日に放送される音楽番組「ミュージックステーション」の出演アーティストが一部あきらかとなった。 来週の〈Mステ〉には、嵐、関ジャニ∞、コブクロ、JUJU、UNISON SQUARE...
View Article身近にある権利状態不明著作物(5) 公開調査と確定後の情報提供
この連載ではこれまで4回にわたり、公表から相当年数が経過して消息不明もしくは故人であるが没年がわからないため権利状態が不確定な作品の原著作者に関する情報を探す方法を解説して来ました。今回は最後のまとめとして、どうしても情報が得られなかった場合の公開調査および原著作者の消息もしくは没年が判明した際の情報提供について解説します。 身近にある権利状態不明著作物 – ガジェット通信 (1)...
View Article戸川純、アルファレコード時代のアルバム6タイトルがiTunes配信開始
1982年から1987年にかけて、アルファレコードから発売されていた戸川純関連のアルバム6作品がiTunes他でついに配信開始となった。 女王蜂や神聖かまってちゃんら若手バンドと共演するなど、現在でも精力的にライブ活動を行う一方、その独特の世界観は他に代わるものはない戸川純。...
View Articleガングロギャルが踊りまくる!? すいみん不足、コンピューターおばあちゃん……選曲がアラサーホイホイ!
あなたは「ガングロギャル」を覚えていますか? 1990年代後半から2000年にかけて流行したギャルファッションの一つで、顔を真っ黒に日焼けさせたり、褐色のファンデーションを塗り、白系のリップやアイシャドウでメーク。改めて見るとなかなか衝撃的。今思うとなぜアレが流行ったのか? って感じではありますが、流行ってそんなもんですよね。 そんな「ガングロギャル」の姿を2014年の今、久しぶりに発見!...
View Article