スターバックスに爆竹を投げ入れ『ニコニコ生放送』中継した男性 威力業務妨害容疑で書類送検
『ニコニコ生放送』の有名配信者が愛知県名古屋市栄にあるコーヒーチェーン店“スターバックス”に爆竹を投げ入れる配信を行い、そのまま逃走。この件については先日もガジェット通信でお伝えしたが、この配信に関わっていた男性2人が威力業務妨害容疑で書類送検された。...
View Article40歳からの恋愛は色気より○○
かつては、40歳を過ぎても独身でいる女性は何かと目立ってしまったものですが、今はそう珍しくありません。 その中には「結婚したいけどできていない人」も「そもそも結婚する気がない人」もいるはずですが、どちらにしても「恋愛」をすることにはやぶさかではないでしょう。...
View Articleマリオカートから深海探査機までレアな展示が続々発表! 『ニコニコ超会議3』最新情報発表だなっしー!
4月8日、ニコファーレにて『超会議3発表会 ※深海からネットのわんぱく超パ降臨までブシャーっと出しちゃうゾーニング!』が行われた。いよいよ開催まで18日と迫っている『ニコニコ超会議3』だが、ここでまた新たに情報が一気に発表された。今回発表となった情報を一挙に紹介しよう。 ■超ゲームエリア...
View Articleお茶漬け味のポップコーンが登場!? 『ニコニコ超会議3』フードコートは気になるメニューが超充実!
4月26日、27日に開催される『ニコニコ超会議3』では、前回、前々回と人気であったフードコートが更にパワーアップ。4月8日に行われた『ニコニコ超会議3』発表会にて、追加メニューが続々発表された。通常メニュー、数量限定メニュー、ポップコーンワゴンの3種類の形式で販売されるフードコートだが、どれも見た目から気になるメニューが勢揃いだ。 すべての画像をご覧になるにはガジェット通信からご覧ください。...
View Articleバンドを組んだぜ! 王道系少年アニメだぜ! アニメ『マジンボーン』クロスレビュー[7.3/10点]
2014春アニメクロスレビュー『マジンボーン』 この物語は、地球が生まれる前から始まっていた。そして、現代。突如、宇宙の創造主「魔神」が復活したのだ。時を同じくして、闇からの訪問者が静かに降臨した。 地球に危機が忍び寄ろうとしていた時、3人の若者が1人の少年を追っていた。 「あいつが適合者? 本当に人類最後の希望、なのか…。」...
View Article完成度の高いCGショートアニメ 水木一郎のエンディングも必聴 アニメ『カリーノ・コニ』クロスレビュー[7.7/10点]
2014春アニメクロスレビュー『カリーノ・コニ』 『カリーノ・コニ』はイタリアの小さなカリーノ村のカリーノ森に住む動物の子供たちの物語。ある日その森で一人暮らしをはじめた野ウサギの男の子、「コニ」。人見知りでさびしがりで甘えん坊なコニですが、実は、毎日を楽しむ天才かも?!...
View Articleアメコミヒーローが夢の共演! 敵も味方も総出演! アニメ『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ』クロスレビュー[7.3/10点]
2014春アニメクロスレビュー『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ』 凶悪なヴィランを捕らえるために開発された携帯用捕獲装置「ディスク」。 だが、ロキの陰謀によって驚くべき数のヴィラン、そしてヒーローまでもがディスクに閉じ込められてしまい、世界中に散らばってしまった!...
View Articleフジ現役社員「『バイキング』は成功するわけにはいかない。タモリさんたちのメンツを潰せない」
フジテレビ『笑っていいとも!』が3月31日、31年半の歴史に終止符を打った。いろんな方が『いいとも!』グランドフィナーレで実現した夢の共演の裏話をするなど、先週はずっとその予熱が冷めない感じだったように思える。 その『いいとも!』終了に先立って発売された別冊サイゾーの『いいとも!論 「笑っていいとも!」31年を語る』が、かなり面白い。...
View Articleアヤシゲなサイトがネット中に点在…!? 『懸賞金1080万円 ストライド メガミステリー ラスト』謎解き篇
さわやかな味と噛みごたえ、スタイリッシュなパッケージが特徴的なガム『Stride』(ストライド)。中でも様々なフレーバーがミックスされて言葉で表現できない味になっている『ストライド メガミステリー ラスト』の発売に合わせて、懸賞金1080万円をかけたキャンペーンが実施されています。...
View Article『大乱闘スマッシュブラザーズ』の発売時期は3DSは夏でWiiUは冬 両機種とも60フレームで動作!
今朝7時から行われた「大乱闘スマッシュブラザーズ Direct」。ソラの桜井政博氏がプレゼンを務め同作の概要と発売時期を冒頭に発表した。今作は『ニンテンドー3DS』と『WiiU』の2機種で発売されることになり、それぞれ『ニンテンドー3DS』版が2014年夏、『WiiU』版が冬となっている。...
View Article小保方晴子氏記者会見 「STAP現象は何度も確認されている真実」「公開実験もやりたい」
4月9日13時より行われた小保方晴子氏による記者会見。同氏による論文が捏造があるとして理研が先日発表したが、それに対して小保方氏が不服申し立てを行ったというものである。冒頭では小保方氏は涙ながらにして謝罪弁明を行い「STAP現象は何度も確認されている真実」と述べた。 今回は質疑応答を中心にまとめていきたい。 -トレースする際に何故元の画像データでなくパワーポイントから持ってきたのか? 小保方...
View Article謎解きのカギは教会そばにアリ!? 『懸賞金1080万円 ストライド メガミステリー ラスト』熊本天草篇
スタイリッシュなパッケージが特徴的な上に、様々なフレーバーがミックスされてどんな味か分からないというガム『ストライド メガミステリー ラスト』による懸賞金1080万円が当たるキャンペーン。欲に目がくらんだ『ガジェット通信』有志が謎解きに乗り出して約一ヶ月。ついにアヤシゲなオーパーツショップから手書きの地図を入手することに成功しました。 アヤシゲなサイトがネット中に点在…!? 『懸賞金1080万円...
View Article中島美嘉×加藤ミリヤのコラボが実現!
中島美嘉と加藤ミリヤによる、二人のカリスマのコラボによるシングル「Fighter」が6月4日に発売決定! 「Fighter」は4月25日より全国公開の映画「アメイジング・スパイダーマン2」(日本語吹替え版テーマソング)、さらにM2の「Fighter (Tachytelic World Cup Brazil 2014 Remix)」が、今夏開催される<2014...
View Article西村博之が『2ch.sc』のボランティアを募集 オープンは近い?
『2ちゃんねる』創設者の西村博之氏が新たな掲示板サイト『2ch.sc』を立ち上げるとして4月1日に文書を公開した。その文書には「2ch.scの公開は次の日曜日ぐらいを予定していますよ。。」と書かれており予定では4月6日がオープン日。しかし6日になってもサイトは変わらず、一部認証ページが閲覧できただけである。...
View Article「結婚を遠ざける女」の話し方 3パターン
人と接する際に気をつけたいのが「話し方」。話し方一つで、相手のあなたに対する印象はガラリと変わってしまうものです。 もしかしたら、結婚などといった人生の重大事も、「話し方」によって左右されることがあるかもしれません。 ここでは『頭のいい女 悪い女の話し方』(八坂裕子/著、PHP研究所/刊)から抜粋して、恋愛を滞らせ、結婚を遠ざけてしまう話し方を紹介したいと思います。 ■押しつけがましい...
View ArticleWindowsユーザーMacユーザーが挙げる相手OSの良いところは? 「ゲームやソフトが多い」「フォントが綺麗でカッコイイ」
未だに9割以上のシェアを誇っている『Windows』(Net Applications調べの2014年1月のデータ)。それに対して、ここ最近微増ながらもシェアを増やしつつあるMacのOS X。どちらのOSも使い勝手が非常に良くなっておりどっちを選んでも問題ないくらいの完成度になっている。そんな両OSのユーザーが相手OSの良いところを挙げるとしたらどんなところなのだろうか?...
View Article『私の男』 禁断のラブストーリーから学ぶ 男心を掴んで離さない魔性の握力
こんにちは。恋愛ライターの石田です。 朝のニュースを見ていたら、オーストラリアのカカドゥ国立公園に暮らす水鳥の映像が流れ、トサカレンカクというチドリ目レンカク科の鳥がオスだけでヒナを育てる“イクメン”だということを知りました。 湿地が出現する雨期に子育てをするトサカレンカクは、巣作りから育児まで、すべてをオス一羽が担当。メスはその間、何をしているのかといえば、違うオスとの妊活に励んでいるそうです。...
View ArticleオンラインRPGがアニメ化 ありがちな世界観が残念? アニメ『Blade&Soul -ブレイドアンドソウル-』クロスレビュー[5.5/10点]
2014春アニメクロスレビュー『Blade&Soul -ブレイドアンドソウル-』 一撃必殺の技を武器に、鮮やかに敵を倒す女剣士アルカ。旅をするアルカの目的は、師匠ホンを殺されたことへの「掟による復讐」だ。...
View Articleあなたは何「世代」!? 日本の「世代」解説
ニュースなどでよく耳にする言葉、「世代」。 「さとり世代」「ゆとり世代」はよく聞きますが、古くは「竹の子族世代」「太陽族世代」まで、日本にはありとあらゆる「世代」が存在しています。 そんな日本の全世代をまとめ、100世代に分類しているのが『そろそろ日本の全世代についてまとめておこうか。』(田中稲/著、YAGI/イラスト、青月社/刊)です。...
View Article