Quantcast
Channel: エンタメ
Viewing all 94685 articles
Browse latest View live

家電がコミュニケーションを通じて提案してくれる時代に突入! “IoT家電”最前線

$
0
0

「IoT(Internet of Things)」という言葉が使われ始めて久しいですよね。パソコンやスマホだけでなく、世の中に存在するあらゆるモノに通信機能を持たせ、自動制御や遠隔計測などを行うIoT=「モノのインターネット」。

食材の賞味期限を音声で伝える冷蔵庫など、日常生活に密着した家電にも「IoT」の波が来ています。今回は、生活家電アドバイザーの鴻池賢三さんに、最新“IoT家電”を紹介してもらいました!

会話をしながら献立を提案してくれる「電子レンジ」

過熱水蒸気を使い、食材のおいしさや栄養をより多く保持して調理できるウォーターオーブン「ヘルシオ」の最新機種が、今年9月に登場! 無線LAN機能と音声対話機能を搭載しており、「15分でできるメニューを教えて」「300kcalのメニューを教えて」と声をかけると、調理時間やカロリーに合う料理を提案してくれるのです。「週末は何を作ろう?」といったあいまいな相談にも、気候や調理履歴をもとに答えてくれます。

さらに、過去に調理した時の分量や仕上がり調節の設定を覚えて、自動的に反映してくれるため、調理の度に設定する手間が省けます。

「クラウド上にある膨大なレシピや高度な人工知能を、IoTで家電と融合。細かな操作がいらない対話機能によって、誰でも手軽にIoT家電の利便性を体験できます。毎日の献立の悩みを解決してくれるかもしれませんね」(鴻池さん・以下同)

ヘルシオ AX-XW300/オープン価格

画像提供:シャープ

在庫をチェックする⇒

視聴履歴をもとに“見たい番組”をリコメンドする「メディアプレーヤー」

「NETFLIX」「dTV」「hulu」などの動画配信サービスを、液晶テレビ「AQUOS」で見られるようにする「ココロビジョンプレーヤー AN-NP40」。人工知能を搭載しているため、テレビを見ている間に好みやよく見る番組を学習し、個々に合った番組をオススメしてくれます。

ブロードバンド回線に接続していれば、リモコンに見たいジャンルやタレントの名前を話しかけるだけで、コンテンツを検索できるというユニークな機能も。

「ほかに類似品が見当たらない斬新な製品。地上デジタル、BS、ネットサービスなど各種サービスを境目なく取り込み、検索してくれるため、“見たい番組”に出会える確率がアップします」

ネットプレーヤー AN-NP40/オープン価格

画像提供:シャープ

在庫をチェックする⇒

空気の質を測り効率的に稼働できる「空気清浄機」

シンプルデザインでインテリアとしても活躍してくれそうな空気清浄機「Blueair Sense+」。最大清浄範囲は11畳で、0.1マイクロメートル以上の微粒子を99.97%除去(※)。デザイン性だけでなく機能性が高いところも魅力です。

高いデザイン性と空気清浄性能に特化しながらも、Wi-Fi機能を搭載しており、スマートフォンアプリ「Blueair Friend」と連動することで、運転速度や電源ランプの明るさの調整をアプリ上で行えます。

「別売りの『Blueair Aware』(オープン価格)を合わせて使うと、アプリ上で室内の空気の質を詳細にチェックできます。アプリでは利用者が住む地域の外気の状態も知れるため、その時々で空気清浄機の利用と換気、どちらの方がキレイな空気を保てるか判断する指標になります」

※LMS Technologies社による実証データ。実際の効果は、部屋の状況や使用方法により異なります。

Blueair Sense+/オープン価格

画像提供:ブルーエア日本総代理店セールス・オンデマンド

ブルーエア公式サイト Blueair Sense+紹介ページ

http://www.blueair.jp/sense-plus/

“鍵”をなくして安全性を高める「電子ロック」

専用のスマートフォンアプリで施錠、開錠ができるデバイス「Qrio Smart Lock」。扉の内側のドアロック部分に取り付けるだけで、アプリでの開閉が可能になるため、鍵を取り出す必要がなくなります。そのため、鍵をなくす心配もなくなるのです。多くのドアにそのまま取り付けられるため、鍵の交換は不要ですし、粘着シートで貼り付けるので賃貸住宅でも利用できます。

SNSのメッセージ機能を使えば、家族や友達が遊びに来る時に、来てほしい時間帯だけ鍵をシェアすることも可能です。一定時間が経つとオートロックがかかるように設定することもできます。

「公開鍵暗号方式を利用し、鍵の開閉はサーバーを介さないBluetooth接続で行うことで、高いセキュリティー性を確保しています。鍵の基本機能である“安心”と、長期間安定して動く“信頼性”が期待できる次世代家電です」

Qrio Smart Lock/オープン価格

画像提供:Qrio

在庫をチェックする⇒

天気に連動したLEDライトで傘の必要性を教えてくれる「傘立て」

スマートフォンアプリ「Mono Manager」をダウンロードしたスマホを持って近づくと、LEDの色が変わり降水確率を教えてくれる傘立て「Umbrella stand」。ちなみに、晴れならオレンジ、曇りなら白、雨なら青に光ります。

LEDが光ると、同時にアプリにも通知が届き、その日の天気や傘を持っていくべきかどうかが確認できます。

「ネットから降水確率情報を取得し、LEDで知らせてくれる。まさに、IoTの神髄を体現したアイデア製品です。傘単体ではなく傘立てに仕立てたことで、家族や同僚と複数人で使えることも大きなメリットですね」

Umbrella stand/8,716円(税込)

画像提供:KDDI

在庫をチェックする⇒

(今回紹介した商品)

ヘルシオ AX-XW300/オープン価格

在庫をチェックする⇒

公式サイト

ネットプレーヤー AN-NP40/オープン価格

在庫をチェックする⇒

公式サイト

Blueair Sense+/オープン価格

公式サイト

Qrio Smart Lock/オープン価格

在庫をチェックする⇒

公式サイト

Umbrella stand/8,716円(税込)

在庫をチェックする⇒

au WALLET Market

https://shop.wm.auone.jp/pc/details/CSfGoodDetail.jsp?GOODS_NO=3291

(取材協力)

鴻池賢三公式サイト

取材・文/有竹亮介(verb)

関連記事リンク(外部サイト)

あの娘を部屋に呼ぶ前に…そろえておきたい注目モテ家電


KEYTALK、新曲「ASTRO」MVをYouTubeで公開! ジャケ写&特典も明らかに

$
0
0

KEYTALKが、2017年1月25日にリリースするシングル「ASTRO」の表題曲「ASTRO」のMVをYouTubeで公開した。

「ASTRO」は首藤義勝(Vo&B)が作詞・作曲を担当。現在から過去の自分を鼓舞するメッセージソングで、卓越したテクニックに裏付けされた強靭なグルーヴに斬新奇抜なギターフレーズ、流麗なメロディーと掛け合うツインヴォーカル、凝縮された多くの情報量がわずか2分48秒で駆け巡る、KEYTALKアレンジが魅力の一曲。

3枚目のシングル「MONSTER DANCE」と9枚目のシングル「Love me」のMVも担当した田辺秀伸がMVの監督を務め、楽曲の魅了を十二分に表現した作品に仕上がっている。

なお、シングル「ASTRO」のカップリングには、インディーズ時代の楽曲「amy」のライヴ音源を収録。完全限定生産盤はカラーケース仕様、オリジナルステッカー、スペシャルグッズプレゼント応募ハガキなどが封入される。

合わせて、シングル「ASTRO」のジャケット写真も公開となった。チェーン店の特典も明らかになったので、こちらも欠かさずチェックしよう。

「ASTRO」MV
https://youtu.be/4TBP_rhDRmY

シングル「ASTRO」
2017年1月25日発売

VICL-37246/¥800+税

<収録曲>

01.ASTRO

02.amy(Live)

※完全限定生産盤

※カラーケース仕様

※完全限定生産盤特典:オリジナルステッカー、スペシャルグッズプレゼント応募ハガキ

【各チェーン店特典】

下記チェーン店およびショッピングサイトで「ASTRO」(VICL-37246)をお買い上げの方に、下記特典を先着でプレゼント致します。各特典ともに数に限りがございますので、お早めにご予約・お買い求め下さい。

■TOWER RECORDS(TOWER RECORDS 全国各店/TOWER RECORDS ONLINE):特製・マグネット(A)

■TSUTAYA(TSUTAYA RECORDS 全国各店/TSUTAYA オンラインショッピング):特製・マグネット(B)

※TSUTAYAオンラインショッピングは、ご予約分のみが対象。

■HMV(HMV全国各店/ローチケHMV):特製・マグネット(C)

■ヴィレッジヴァンガード川越ルミネ店・下北沢店:特製・マグネット(D)

■その他チェーン・CDショップ:特製・ポストカード

◎対象店舗

・Amazon.co.jp

・楽天ブックス

・新星堂全国各店/WonderGOO全国各店(一部店舗を除く)/新星堂WonderGOO楽天市場店

・山野楽器CD/DVD取扱店舗/山野楽器オンラインショップ(一部取り扱いのない店舗もございます)

・ビクターエンタテインメント オンラインショップ etc

※Amazon.co.jp では、特典付き商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典付き商品をお買い求め下さい。

※対象店は随時追加となる可能性があります。

※上記各特典ともに数に限りがございます。お早めにご予約下さい。

※また、一部、特典の取り扱いがない店舗もございます。予めご了承下さい。

※確実に入手をご希望の方は、事前に各店舗様へご確認いただくことをお奨めいたします。

新3部作の幕開け!『トランスフォーマー/最後の騎士王』来夏公開 オプティマスVSバンブルビーのバトル勃発?!

$
0
0

大人気シリーズ『トランスフォーマー』実写映画化10年を迎える記念すべき2017年夏、最新作『トランスフォーマー/最後の騎士王』が全国公開されることが決定し、併せて予告映像が解禁された。

https://youtu.be/7_00S-SlWx0

本作は、毎年1本づつ3年連続で公開するという新たな三部作構想の第一弾。メガホンを取るのはもちろん”Mr.トランスフォーマー”ことマイケル・ベイ。予告映像は、ハリウッドきっての破壊王であるベイらしさ全開の爆破シーンやカーアクション、驚異のVFXが満載。中世の時代での戦いも描かれる本作だが、予告映像の最後には、仲間であるはずのオプティマスとバンブルビーが、まさかのバトルを繰り広げるという衝撃の展開も。これまでのシリーズとは一味違う世界観が炸裂している。

「人類の救世主で守護神のオプティマスプライムが、なんと最大の敵に?」
「大人気キャラのバンブルビーがついに主役に?」
「マスコットとして新キャラのTF版”R2-D2″が登場?」
「地球史を覆す古代のミステリーの真相とは?」
「タイトルにある”The Last Knight”=<最後の騎士王>とは一体?」

…など様々なウワサ、憶測が飛び交う中で一体どんなストーリーが描かれるのか、トップシークレットに包まれるその全貌に世界中からアツい注目が集まっている。

さらに、ロケ地にはバッキンガム宮殿などイギリスの名所の数々が登場し、シリーズ最大スケールといえる展開が待ち受けるであろうこともかつてないTFワールドであることを予感させる。

主演は、前作で主人公を務めたマーク・ウォールバーグ、新キャストとして名優アンソニー・ホプキンス、魅力的なニューヒロインにローラ・ハドック、またシリーズの顔ともいうべきジョシュ・デュアメル、タイリース・ギブソン、ジョン・タトゥーロ、前作で印象的だったスタンリー・トゥッチ等が同役で再び出演する。

3年連続公開というこれまでのスケールを凌駕する巨大プロジェクトの幕開けに期待感が高まるばかりだ。

映画『トランスフォーマー/最後の騎士王』は2017年夏、全国ロードショー

(C)2016 Industrial Light & Magic, a division of Lucasfilm Entertainment Company Ltd., All Rights Reserved

関連記事リンク(外部サイト)

井筒和幸監督、映画『ゴッドファーザー』を語る 「つまらない映画を何回観ても役立たない。『ゴッドファーザー』は価値観そのものが変わる」【前編】
マクドナルドの見える品質管理が本気www ぶっちゃけ質問「バンズは腐らないって本当?」
BRAHMANのTOSHI
『孤独のグルメ』の「五郎さんランチ代高すぎる」論争がネット上で話題に
松岡修造かよ!俳優・シャイア・ラブーフが放送事故レベルにアツく叫びまくる動画が話題に

Netflix 、TVシリーズ『センス8』のクリスマス特別版とシーズン2の公開日を発表

$
0
0

おお、TVシリーズ『センス8』の信心厚きものたちよ来たれ!

Netflixは12月23日(現地時間)にクリスマス特別版の2時間番組を全世界で配信すると発表した。さらに、5月5日にシーズン2の新しいエピソード10話が放送される。

Netflixの新番組が常とするように、12月23日の午前12時01分(太平洋時間)にストリーム配信(現在はダウンロードも可能)される。

クリスマス特別版の説明では、「お互いが深い繋がりを感じ、暗黒を体験し、絶望的な秘密や自分以上に自分を重ね合わせようともがく中で、8つの心が交錯しながら物語は進む」と、想像力を大いに駆り立てる。シーズン2のセットアップは明言されていないが、全キャストは生き残るために戦い、「予想に反して」お互いを理解し合う。

ファーストシーズンについて、本紙ヴァラエティのテレビ評論家ブライアン・ローリーは「重要な問題は、同番組には意味がないということだ」と批評した。それでも、ストリーミングサービスは近い将来、献身的な視聴者をしっかり掴んで放さないとみられている。

『センス8』はタペンス・ミドルトン、ブライアン・J・スミス、ペ・ドゥナ、アムル・アミーン、マックス・リーメルト、ティナ・デサイ、ミゲル・アンヘル・シルベストレ、ジェイミー・クレイトンが出演し、精神的かつ感情的に繋がっていく8人を演じる。

ラナ・ウォシャウスキー、グラント・ヒル、J・マイケル・ストラジンスキーが同番組のエグゼクティブ・プロデューサーを務める。

飼い犬をヘッドロックされカンガルーに強烈なパンチを放った「カンガルーパンチ男」、その真相が明らかに

$
0
0

「カンガルーにヘッドロックされたイヌを救出すべく駆け付けた男。その後カンガルーとの打撃戦となり一発強烈な右をお見舞いする」

ネット上で大きな物議を呼んだ映像に関して、当事者たちが真相を語った。

https://youtu.be/ziCGPRtMtbI

オーストラリアで公開された映像。自分の飼っている猟犬のマックスが、カンガルーにクビを締められて痛めつけられている姿を見た男性は、カンガルーの目の前に立ちはだかる。

これ見たカンガルーは犬から手を離し、今度は飼い主へと攻撃のターゲットを移し臨戦態勢へ。男性は、距離をとりながら先制の右ストレートを放ちカンガルーの顔面へ。呆然と相手をにらみ続けるカンガルーは、その後その場を立ち去る。

この映像はスティーヴン・スチュベンラフというユーザーによって世界中で紹介され、一部では「動物虐待では?」との意見が出るなど、賛否を呼んでいた。この映像が400万再生を記録すると、Facebookでは「過激な描写が含まれる映像」と注意書きが入ることとなった。

この映像の当事者で今や「カンガルー・パンチマン」と呼ばれてるグレッグ・トーンキンスさん。実はタロンガウェスタンプレーンズ動物園で働く動物学者で、カンガルーの生態にも詳しい人物。この撮影の場にいたマシュー・オモーアさんは、地元メディアの取材に対し、「グレッグさんは単にカンガルーを驚かせただけだ」「彼は仲間の中でも一番穏やかな人物だし、彼があのような行動に出たことを、皆笑っていたくらいだ」と語り、巷で言われているような動物虐待者ではないことを強調している。

しかもこの映像は、彼らの友人との想い出がつまったものだという。この日グレッグさんと仲間たちは、末期がんで余命僅かという友人と、ニューサウスウェールズ州コンドボリンで、イノシシ狩りもかねて仲間たちで旅行に行っていた際に、この場面に出くわしたそうだ。先週そのケイレムさんはがんとの闘病の末亡くなり、その想い出となったハプニング映像を皆で共有するつもりが炎上騒ぎに・・・というのがこの話の顛末だという。

基本的にカンガルーはかなり好戦的な生き物で、路上でカンガルー同士のストリートファイトで激しい蹴りあいになることもしばしば。状況的にクビを締められていた犬を救出し追い払うには、興奮するカンガルーを鎮める必要があったという。そして知識のある人間が野生動物に対処した適切な方法だったと改めて強調している。

映像を見ると男性が一方的にカンガルーを殴ったと誤解する人もいるかもしれないが、事実は全く違うようだ。

関連記事リンク(外部サイト)

矢沢永吉が名言連発する日産CM『やっちゃえNISSAN』がカッコよすぎると話題に 「やりたいことやっちゃう人生のほうが、間違いなく面白い」
​マジで強い!カバ裏最強説再び 凶悪なサメを瞬殺で一蹴【動画】
野村克也VS張本勲の暴走老人対決!ノムさんが口撃「喝いれる資格ない」「人の事言えるか」
『進撃の巨人』の巨人の大殺戮残酷描写が映画史に残るトラウマレベルで最高すぎる
全員ワル!FBIも恐れたバルジャー率いる地獄のギャング集団「ウィンターヒル"ギャング」 【映画『ブラック・スキャンダル』集中連載①】

ソニーの27歳開発者が予想する未来とは?

$
0
0


J-WAVEで放送中の番組「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」(ナビゲーター:別所哲也)のワンコーナー「MORNING INSIGHT」。12月7日(水)のオンエアでは、スマートウオッチ「wena wrist」を開発した、ソニー新規事業創出部wena事業室統括課長の對馬哲平さんをお迎えしました。

wena wristは、「おサイフケータイ」「活動ログ」「通知」の3つの機能をバックル部分に集約しており、1週間に1度の充電が必要ですが、もし電池が切れたとしても腕時計の部分は普通のアナログ時計として使用できます。腕時計とスマートウォッチ両方をつけて生活していて、「それをひとつにまとめれたら」と思い、この製品を発案。全てをバンドのバックル部分に集約するのはサイズ的に難しいと判断し、機能を絞り込んだのだそうです。

現在27歳の對馬さんがwena wristの開発をスタートしたのは、入社1年目の25歳の時。アイディアは学生時代からあり、入社後まもなく行った研修で試作品を作成。ソニーの「スマートバンド」という製品を分解し転用、3Dプリンタで試行錯誤の末、入社した年の8月に試作品が完成しました。研修費用でまかなっていた試作品を事業化する際に、市場ニーズを確認するため資金の一部をクラウドファンディングで調達。1億円を越える金額が集まり、当時、日本のクラウドファンディング史上で最高の記録を達成したのだそうです!

昨年は世界的な海外見本市「IFA2015」に出展、海外からも注目を浴び、将来的には海外展開も視野に入れているというwena wrist。ちなみに「wena」とは「wear electronics naturally」の頭文字で、「人々にもっと自然に、違和感なく、ウェアラブルデバイスを身に着けて欲しい」という思いを込めているのだそうです。

對馬さんはスマートデバイスが、Apple WatchやGoogle Glassのような近未来的なデバイスと、對馬さんが開発しているwena wristのようにアナログ文化を大切に継承し融合させたデバイスの2つに分かれるのではないかと予想。また番組でも“ライフテック”として紹介しているライフスタイルテクノロジーについては、「IoT(Internet of Things=モノのインターネット)」と呼ばれる分野に注目しているのだとか。

「将来的にはユーザーインターフェースやディスプレイがなくなり、能動的に自分から行動して結果を得るのではなく、自動的に提案してくる世界になるのではないかと考えています」(對馬さん)

どういうことかというと、朝起きると勝手に電気がついている、家から出ると自動に電気が消える、というように、自分で操作する必要はなくなり、現在のスマート家電のようにアプリで(ディスプレイを)操作してオンオフするという行為なども最終的にはなくなるのではないかと予想していました。

最後に今後についてお聞きすると、「まだまだ身につけられる製品はあるので、wenaのビジョンである“違和感なくテクノロジーを身につける”という方向で、ウェアラブルの可能性を広げる製品を作っていきたい」と語っていた對馬さん。まだ公にできない次の商品開発のプロジェクトもスタートしているのだとか。今後、どのような“あっと驚く製品”が登場するのか楽しみです!

※PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

【番組情報】
番組名:「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」
放送日時:月・火・水・木曜 6時−9時
オフィシャルサイト:http://www.j-wave.co.jp/original/tmr/

小室哲哉が「武蔵国 府中大使」に任命、府中の魅力を内外に発信

$
0
0

小室哲哉が、府中の魅力を市内外に発信し、観光などの振興に資するための「東京多摩振興 特命 武蔵国府中大使」に任命された。

「武蔵国 府中大使」の制度は、市制施行60周年を記念して創設され、府中市の魅力を広めるだけでなく、今後は多摩地区全体の魅力も、大使として伝えていく。

就任に際し、小室は「(府中市、多摩地区が)エンタテインメントを発信する文化都市になるよう、市長および市民の方々と相談しながら、具体的なことを行なっていきたい。」とコメントをした。

さらに、この日TM NETWORKのメンバー木根尚登も府中市音楽文化協働アドバイザーに任命された。

関連リンク

小室哲哉 オフィシャルサイトhttp://avexnet.or.jp/tk/

大原櫻子やMY FIRST STORYらが出演する『TOKYO GIRLS MUSIC FES. 2017』開催決定

$
0
0

2017年3月26日(日)に国立代々木競技場第一体育館にて『TOKYO GIRLS MUSIC FES. 2017』の開催が決定した。

3月に開催された第一回目同様、史上最大級のファッションフェスタ『東京ガールズコレクション』の翌日に同会場で開催となり、「力強く美しい、輝く女性の象徴」という意味を込めた“Female Hero”をテーマに、女の子の「大好き』が詰まった全く新しい“都会のガールズミュージックフェス”をお届けする。

注目の出演アーティストには、大原櫻子やTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE、Da-iCE、MY FIRST STORYが決定! 各メインアーティストは30分以上で、ボリューム満点のパフォーマンスで会場を熱く盛り上げる。また、オープニングアクトとして、THE BEAT GARDEN、Miyuu、ももちひろこの3組の出演も決定している。

さらに、当日アーティストが歌う曲をリクエストできる企画も実施予定。リクエストフォームより曲を選んで応募ができる。ファンもより一体となって楽しめるフェスになりそうだ。

『TOKYO GIRLS MUSIC FES. 2017』
3月26日(日) 国立代々木競技場第一体育館

開場16:00 / 開演17:00 / 終演21:00(予定)

<チケット>

■VIP席

先行:9,600円(税込)

一般:9,900円(税込)

■指定席

先行:6,600円(税込)

一般:6,900円(税込)

※FC先着先行の受付は、2016年12月18日(日)10:00より受付開始予定!(受付締め切り:12月24日(土)23:59まで)






「すべてのお客様に同じサービスを」では上手くいかない理由

$
0
0

『お客様は「えこひいき」しなさい!』(KADOKAWA刊)の著者であり、“顧客管理士”の肩書きを持つ高田靖久さんは、常連客を「えこひいき」しなさいと訴える。

もしかしたら、革新的に捉えられるかもしれない本書の内容は、サービスや経営の考え方を大きく変えるものになるはずだ。

著者の高田さんに「えこひいき」の真意をうかがった。

■新規客ばかりを欲しがっていませんか?

――本書の冒頭で高田さんは、「全てのお客様に同じサービスを」という神話を覆していますよね。そこには「顧客の不満足」があるとありますが、なぜ顧客は不満を持ってしまうのでしょうか。

高田:例えば、普段からお店に足しげく通っていて、常連客になっているとしましょう。しかし、そのお店では、新しく来たお客様の方が手厚いサービスを受けているとしたらどう思いますか?

多くお金を払っているお客様は自分を特別扱いしてもらいたいと思っています。ところがお店は「お客様は平等」という思想、または新規客をもてなすという方針をもちがちです。そこに不満を持っているんです。

――常連客をより重点的に「えこひいき」することでどのようなメリットがあるのでしょうか。

高田:端的に言えば、儲かるということですね。会社の売上というのは、30%の「たくさんお金を使うお客様」で成り立っていると言っても過言ではありません。その売上の構成は75%ともいわれています。

――3割の人で75%というのは確かに多いですね。

高田:そうなんですよ。だから、大口のお客様、常連でたくさんのお金を落としくれるお客様は「えこひいき」をすべきなのに、そこに経営者が気付いていないことが多い。

また、常連客は、自分と似たようなお客様を連れてくることが多いんです。同じ価値観、同じ収入層、同じような生活…。つまり、そうしたお客様たちも、たくさんのお金を使うお客様になりやすいんです。

――それが経営にも好影響を与えるということですね。

高田:そうなんですよね。お客様への「特別扱い」は、口コミの効果も生み出して新規客を連れてきてくれます。常連のお客様に連れてこられたお客様は、一見のお客様よりも強い人間関係があるので、最初から居心地が良い、と。

――では、どのようにすれば常連客になるのでしょうか。

高田:私はもともと顧客管理のソフトウェアや販売促進ツールを販売してきた人間なので、それなりのノウハウも身に付けています。

大口の常連客をお店で作りだすために、基本的な4つのステップがありまして、これはほぼどんな店舗においても共通しているといっていいでしょう。

まずは新規客を集める、次にお客様を固定客にする、第3のステップはお客様を成長させる、そして最後のステップにお客様を維持する。

この中でも異質といえるのが「お客様を成長させる」というものです。固定客にするのと、そのお客様を維持するためには、このフローは欠かせません。

(後編に続く)

【関連記事】

元記事はこちら

突然の生産打ち切りで売上が半減 そのとき企業経営者がとった次の手とは

ヤル気が出ないのは上司の責任 配置換えで覚醒したビジネスエリートの経験談

2daysコラボフェス〈SYNCHRONICITY’17〉〈&After Hours’17〉日程発表 お得な早割チケットも

$
0
0

2DAYSコラボレーション・フェスティバルとして、2017年4月に行われる〈SYNCHRONICITY’17〉と〈&After Hours’17〉の日程及びチケット情報が発表された。

今年12年目を向かえる都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’17〉は4月8日(土)、envy、MONO、downyが2017年からスタートする新フェス〈&After Hours’17〉は4月9日(日)の開催となる。会場は昨年に続き、東京・TSUTAYA O-EAST、TSUTAYA O-WEST、TSUTAYA O-nest、渋谷duo MUSIC EXCHANGEの4会場で実施。出演者は追ってアナウンスされる。

なお、チケットの一般発売に先駆けて、イープラスでは12月10日(土)~12月20日(火)の期間限定で早割チケットが発売される。早割チケットは、2日通し券は定価11000円のところ9000円、1日券は定価5800円のところ4800円となる。早割は枚数限定・先着先行となっているので購入を急ごう。

2016年は〈SYNCHRONICITY’16〉にて、新フェス〈After Hours〉のキックオフコラボレーションを行いソールドアウトで終了。2017年は、都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY〉とアーティストの発信の新フェス〈After Hours〉がさらに強力なタッグを組んで2DAYSでの開催となる。出演アーティストの発表等、引き続き注目しよう。(岡本)

・〈SYNCHRONICITY〉オフィシャル・ウェブサイト
https://synchronicity.tv/festival/
・〈After Hours〉オフィシャル・ウェブサイト
http://www.afterhours.live/

〈SYNCHRONICITY’17〉
2017年4月8日(土)open 12:00 / start 13:00
〈After Hours’17〉
2017年4月9日(日)open 12:00 / start 13:00

開催場所:
TSUTAYA O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、TSUTAYA O-WEST、TSUTAYA O-nest
チケット情報:
〈特別先行早割チケット〉
1日券 4800円 / 2日通し券(4月8日&4月9日分)9000円
販売期間:12月10日(土) 10:00 〜12月20日(火) 23:59
イープラス先行早割チケットリンク先:http://eplus.jp/synchronicity17/
〈前売チケット〉
1日券 5800円 / 2日通し券(4月8日&4月9日分)11000円
※前売券完売の際は、当日券の発行はございません。

i☆Ris、4周年の武道館公演を“あのマンガ家”が描き下ろしイラストでレポート

$
0
0

声優とアイドルのハイブリッドユニット・i☆Risが、11月25日にデビュー4周年となる日本武道館公演「i☆Ris 4th Anniversary Live〜418〜」を開催した。

今回アニミュゥモでは本公演のライヴレポートを、メンバー・芹澤優と若井友希が出演し、i☆Risとしては第2期のオープニングテーマ「Re:Call」を担当したTVアニメ「双星の陰陽師」の原作者・助野嘉昭氏による描き下ろしイラストにて掲載。数々の名場面がイラストで完全再現されている。

なお、ライブレポートは来年1月31日正午までの期間限定公開となる。

アニミュゥモ「i☆Ris 4th Anniversary Live〜418〜」ライブレポート
http://shop.mu-mo.net/ani/event/i_ris_lr1612/

関連リンク

i☆Ris オフィシャルサイトhttp://iris.dive2ent.com/
i☆Ris オフィシャルツイッター@iris_official_

AZU、自身のバースデイに映画主題歌の新曲「again」配信限定リリース

$
0
0

AZUが、自身のバースデイでもある本日12月8日に新曲「again」を配信限定リリースした。

この楽曲は、若手女優×実力派アーティスト×新進気鋭監督がコラボレーションした4つのストーリーから構成される映画『TOKYO CITY GIRL-2016-』の中の1編「あなたの記憶(こえ)を、私はまだ知らない。」の主題歌&挿入歌に起用されている。

映画のために書き下ろしたという「again」は、相手に伝えることの出来ない想いと、その想いに寄り添いつつ明日に踏み出そうとする想いが、AZUの真骨頂ともいうべき切ないメロディにのせ、感情豊かに歌われている。

映画は、12月3日より東京・お台場シネマメディアージュにて公開がスタート。今後は順次全国公開を予定している。

映画『マイナビ presents TOKYO CITY GIRL-2016-』
http://tokyo-city-girl.com/

配信情報

「again」
iTunes:http://hyperurl.co/ztm0m8
レコチョク:http://recochoku.com/s0/azu-again/
mora:http://mora.jp/package/43000001/4547366290554/

関連リンク

■AZU オフィシャルサイトhttp://www.sonymusic.co.jp/azu/

100均土鍋でクリスマス向け燻製チキンにチャレンジ 燻すよ~

$
0
0

 クリスマスにはチキンの丸焼きをして豪勢に楽しみたいという人は多いのではないでしょうか?しかし、実際に作ろうとなると材料費がそれなりにかかってしまうのが難点。さらにオーブンだって最近のものはレンジと一体型で、うまく焼けないこともしばしば。折角高いお金出して買ったのに失敗しては元も子もありません。とは言っても美味しい鶏肉が食べたい!!

 そんな人の願いを叶えるべく、丸焼きはさすがに無理ですが100均で揃えた物を利用してスモークチキンをつくってみました!

【関連:失敗しにくい「鳥はむ」レシピ考えてみた ソミュール法でつけ込み1時間】

■材料

鶏もも肉:300gほど

フリーザーバッグ

<ソミュール液>
水:500ml
塩:75g
三温糖:30g
お好みのスパイス:適量

<燻製器具>
100均の土鍋の底部分:2つ

アルミホイル
カセットコンロ

ピートパウダー
桜チップ
スモークウッド

■作り方

1:水に塩、砂糖、スパイスを入れて5分ほど煮立てソミュール液をつくります。時間がたったら火を止め常温に冷まします。

2:鶏もも肉をまんべんなくフォークで刺します。

3:2をフリーザーバッグに入れて1を注ぎ入れます。空気を抜いて2日ほど冷蔵庫で寝かせます。

4:3の鶏もも肉を取り出してボウルに入れ水を張り、そこに少量の水を入れるようにして1時間から2時間ほど流水に晒します。この時間が短いほど塩味が濃くなります。

5:4を取り出し水分をキッチンペーパーで拭き取ったら冷蔵庫で何もかけずに6時間ほど風乾燥させます。

6:燻製の前に湯煎で鶏もも肉に火を通します。フリーザーバッグに入れて空気を抜き70度のお湯に入れて蓋をし30分放置。

7:燻製の準備をします。土鍋にアルミホイルを敷いて燻製に使いたいチップなどを置きます。

【ピートパウダー&桜チップの場合】強火で5分ほど熱し煙がもうもうと出始めたら網の上に鶏もも肉をセットし上にも土鍋を被せて弱火にして30分熱燻します。

【スモークウッドの場合】強火で5分から8分ほどたち煙がかなり強めに出始めたら網の上に鶏もも肉をセットし、上にも土鍋を被せてコンロの火は消します。スモークウッドの場合はコンロの火がなくても強く燃えるため、節約したい場合はこちらをオススメします。


8:燻製が終わったら取り出して粗熱を取り、1日ほど冷蔵庫で寝かせたら出来上がりです!

■アルコール度数の強い酒に合う

 お酒好きな人にはたまらないクリスマスメニューができてしまいました……! ウイスキーやブランデーにものすごく合いそうなスパイシー&塩気です。ただの鶏もも肉が手間をかけたら豪華なメニューに生まれ変わったことに大興奮でした。


 スモークウッドが余ったらチーズなどをさくっと20分ほど燻製してみても絶品なおつまみができちゃいますよ。冷蔵庫に保存して1週間ほどは持つので、今年はちょっと頑張ってみようかなという人はチャレンジしてみてくださいね。

(文:貴崎ダリア)

関連記事リンク(外部サイト)

夜でも「モーニング」。変則勤務の方にもオススメのファミレスサービス
美しすぎると評判の『黄金イクラ』 新物お取り寄せしてみた
ネットで話題の「とろーり」たま麸、食べてみた

清水翔太、ライブツアー3年分をAbemaTVで一挙放送

$
0
0

©AbemaTV
清水翔太の日本武道館公演を収録したDVD&Blu-ray「清水翔太LIVE TOUR 2016“PROUD”」が12月21日に発売されるが、この発売に先駆けて、「AbemaTV」では“AbemaTV Edition”として、12月17日 19時50分より独占初公開する。

また12月24日 22時からは、ファンの1人をステージに上げて至近距離で歌を披露した、2014年7月17日の東京・NHKホール公演「ENCORE TOUR 2014」の模様を放送。さらに、12月28日 22時からは、2015年9月17日の大阪・大阪城ホール公演「清水翔太 LIVE TOUR 2015」の模様も放送する。

番組情報

「AbemaTV」 『独占!初放送!清水翔太LIVE SP「2016 “PROUD”」#1』 放送
放送日時:12月17日(土) 19時50分~21時
放送チャンネル:AbemaSPECIAL2
番組URL:https://abema.tv/channels/special-plus/slots/8TQCvjhS4i2fpj

「AbemaTV」 『清水翔太LIVE SP 「2014“ENCORE”」#2』 放送
放送日時:12月24日(土) 22時~24時
放送チャンネル:AbemaSPECIAL2
番組URL:https://abema.tv/channels/special-plus/slots/8T6VCttJAVbpE3

「AbemaTV」 『清水翔太LIVE SP「LIVE TOUR 2015」』#3』 放送
放送日時:12月28日(水) 22時~23時50分
放送チャンネル:AbemaSPECIAL2
番組URL:https://abema.tv/channels/special-plus/slots/8T6VEj7hj6ZRTm

©AbemaTV

リリース情報

LIVE DVD & Blu-ray「清水翔太LIVE TOUR 2016“PROUD”」
2016年12月21日(水)発売
DVD(初回仕様限定 / 通常盤) SRBL-1735 / 5,500円+税
Blu-ray(初回仕様限定 / 通常盤) SRXL-117 / 6,500円+税

関連リンク

清水翔太 オフィシャルサイトhttp://www.shimizushota.com/
清水翔太オフィシャルYouTubeチャンネル:http://www.youtube.com/user/shimizushotaSMEJ
清水翔太MOBILE:http://k.shimizushota.com/

キーホルダーにもできちゃう?! 親指サイズのゲームボーイがなんかカワイイ 【動画】

$
0
0

アメリカで開催されたイベント「Hackaday SuperConference」で、超小型ゲームボーイが発表され、話題になっている。

https://youtu.be/BYXAZZfJm-g

ディスプレイは1インチ、解像度は96×96と本物の160×144より小さくなっているが、動画では、この小型ゲームボーイでしっかり「テトリス」を遊んでいる様子がが確認出来る。そればかりかFPSゲーム「DOOM」までちゃんと動作している。3Dゲームとなると多少モタつくが、ちゃんと動いているのが驚きだ。

発表者は全て自作されたこの超小型ゲームボーイを、キーホルダーのように使っている様子も見せている。ミニサイズなところだけでなく、ちょっぴりいびつなDIY感もカワイイが、今のところ販売される予定はないという。

関連記事リンク(外部サイト)

ジョーダンは口撃も最強!?NBAで誰が一番最悪のトラッシュ・トーカーか?
矢沢永吉が名言連発する日産CM『やっちゃえNISSAN』がカッコよすぎると話題に 「やりたいことやっちゃう人生のほうが、間違いなく面白い」
御年70歳!WWE「悪のオーナー」ことビンス・マクマホンが審判としてリングに降臨!相変わらずのガチムキっぷりにファン歓喜
BRAHMANのTOSHI
全員ワル!FBIも恐れたバルジャー率いる地獄のギャング集団「ウィンターヒル"ギャング」 【映画『ブラック・スキャンダル』集中連載①】


新木場・ageHaにて毎年恒例の「ASOBONENKAI」開催! PKCZ(R)他ラインナップが明らかに

$
0
0

新木場・ageHaにて、毎年恒例となっている「ASOBONENKAI」が12月22日(木)に開催されることがわかった。

毎年恒例の師走の風物詩「ASOBONENKAI」だが、2016年はageHaとASOBISYSTEM、m-floとの強力タッグにより、例年よりスケールアップし、史上最強規模で開催されることが決定。

そして、このビッグイベントのゲストには、EXILE HIROの呼びかけにより集まったMAKIDAI、VERBAL、DARUMAによるクリエイティヴユニット「PKCZ(R)」の出演が決定。PKCZ(R)は世界的スターAFROJACKとも共演している他、ANARCHYやMIGHTY CROWNともコラボを果たすなどジャンルの垣根を超えた活躍が世界中で話題となっているユニットだ。

加えて、JOMMY、LUCAS VALENTINE、Erie、TeddyLoidらゆかりのあるアーティストが追加ラインナップとして発表された。

また、ISLANDではageHa名物である、BIKINI NIGHTが冬のツアーをスタート。プロデューサーであるMITOMI TOKOTOをはじめとした、8人のBIKINIダンサーたちが乱舞する。この超豪華な忘年会、ぜひ参加してみてはいかがだろうか。

【イベント概要】
『m-flo × ASOBISYSTEM × PKCZ(R) Presents ASOBONENKAI 2016』

12月22日(木) 新木場・ageHa

OPEN 22:00

■詳細はこちら

http://www.ageha.com/schedule/event.php?id=276784



中森明菜「残酷な天使のテーゼ」などカヴァー曲の歌唱映像が続々配信

$
0
0

 2016年11月30日にリリースされた中森明菜のカヴァーアルバム『Belie』より、収録曲の歌唱映像がGYAO!にて続々配信されている。

中森明菜 歌唱動画カット

 既に配信されていた「残酷な天使のテーゼ」「やさしくなりたい」は、GYAO!の音楽カテゴリーウィークリーランキング(集計期間:2016年11月30日~2016年12月6日)で1位と2位を獲得。今回は新たに「One more time, One more chance」の配信がスタートした。

 また、12月21日には完全生産限定のクリスマス盤として、CDとアナログレコードから成るカヴァーアルバム『Belie + Vampire』がリリースされる。

◎中森明菜 カヴァー
「残酷な天使のテーゼ」:http://bit.ly/2gnq87y
「やさしくなりたい」:http://bit.ly/2hnmvfs
「One more time, One more chance」:http://bit.ly/2hng7Vz

◎カヴァーアルバム『Belie』
2016/11/30 RELEASE
[初回限定盤(CD+DVD)]UPCH-7208 / 5,500円(tax out.)
[通常盤(CD)]UPCH-2104 / 3,000円(tax out.)

◎カヴァーアルバム『Belie + Vampire』
2016/12/21 RELEASE
[完全生産限定クリスマス盤(CD+アナログレコード)]UPCH-7207 / 7,400円(tax out.)
<アナログレコード『Vampire』A-side>
M-1「どうにもとまらない」
M-2「あゝ無情」
M-3「宿無し」
<アナログレコード『Vampire』B-side>
M-1「セクシャルバイオレット No.1」
M-2「ダンシング・オールナイト」
M-3「気絶するほど悩ましい」
※CD収録内容は11月リリース音源と同様。

関連記事リンク(外部サイト)

中森明菜、カバーALビジュアル公開&CD購入対象者にディナーショーチケプレ実施
中森明菜、“超プレミア”ディナーショー追加席発売決定 
中森明菜、復帰公演追加決定&カバーアルバム詳細発表

小室哲哉 武蔵国府中大使に任命! TM NETWORK木根尚登は音楽文化協働アドバイザーに

$
0
0

 2017年3月1日に約3年ぶりのソロアルバム『JOBS#1』をリリースすることも話題となっている小室哲哉。府中の魅力を市内外に発信し、観光などの振興に資する為の「東京多摩振興 特命 武蔵国府中大使」にこのたび任命された。

小室哲哉 大使任命の写真一覧

 「武蔵国府中大使」の制度は、市制施行60周年を記念して創設され、府中市の魅力を広めるだけでなく、今後は多摩地区全体の魅力も伝えていく。就任に際し、小室は「(府中市、多摩地区が)エンタテインメントを発信する文化都市になるよう、市長および市民の方々と相談しながら、具体的なことを行なっていきたい。」とコメントした。

 なお、TM NETWORKのメンバー木根尚登も府中市音楽文化協働アドバイザーに任命されている。

関連記事リンク(外部サイト)

小室哲哉 3年ぶりソロAL『JOBS#1』来春リリース! 神田沙也加/May J./つんく♂らとのコラボ楽曲など収録
小室哲哉 AOAの新AL『RUNWAY』発売記念イベントにサプライズ登場
小室哲哉「なんでこの2組が?」森山直太朗やSCANDAL等との対談実現……キュウソネコカミともまさかの邂逅

マーティン・スコセッシ、『沈黙』をバチカンで特別上映! ローマ法王にも面会

$
0
0

最新作『沈黙 -サイレンス-』の予告編が公開され話題を集めているマーティン・スコセッシ監督だが、今度はバチカンでローマ法王に対面するという偉業を成し遂げたようだ。


『沈黙 -サイレンス-』の原作は遠藤周作の歴史小説。キリシタン弾圧が厳しさを増す17世紀の日本を舞台に、イエズス会の宣教師たちが直面する苦難を描く。

「TIME」によると、完成した映画を引っ下げ、11月30日にバチカンで、イエズス会の神父を集めた特別上映会が行われた。それに合わせて、ローマ法王とスコセッシ監督の対面も実現。法王は短い会合の中で、遠藤周作の「沈黙」を読んだことや、過去に日本での宣教を希望していたことを明かしたという。また監督から法王に、長崎の修道女の絵と、日本の殉教者たちの絵が贈られ、反対に法王からはロザリオが贈られた。

スコセッシ監督は1988年に制作した映画『最後の誘惑』が、保守的なクリスチャンから大きな非難を受けた過去がある。今回バチカンでの上映会、そしてローマ法王との対面により、これまでのわだかまりを払拭できたようだ。

Los regalos de Scorsese al Papa: reproducción de antigua imagen de la Virgen de Nagasaki, y otra de los mártires de Japón. pic.twitter.com/c0CStiBGLz
– Javier M-Brocal (@javierMbrocal) 2016年11月30日

映画『沈黙 -サイレンス-』は2017年1月21日公開。

https://www.youtube.com/watch?v=IqrgxZLd_gE

■参照リンク
http://time.com/

関連記事リンク(外部サイト)

ジョーダンは口撃も最強!?NBAで誰が一番最悪のトラッシュ・トーカーか?
矢沢永吉が名言連発する日産CM『やっちゃえNISSAN』がカッコよすぎると話題に 「やりたいことやっちゃう人生のほうが、間違いなく面白い」
御年70歳!WWE「悪のオーナー」ことビンス・マクマホンが審判としてリングに降臨!相変わらずのガチムキっぷりにファン歓喜
井筒和幸監督、映画『ゴッドファーザー』を語る 「つまらない映画を何回観ても役立たない。『ゴッドファーザー』は価値観そのものが変わる」【前編】
BRAHMANのTOSHI

WiLL、2017年春に初の全国流通CD発売

$
0
0

アイドル・グループ、WiLLが、来年2017年3月28日より1stシングル『サクラリフレイン / Let It Out』を発売することを、本日12月8日の渋谷TSUTAYA O-WESTでの初ワンマン・ライヴのステージ上で発表した。

初の全国流通CDとなる今作は、出会いと別れの季節をテーマにした王道セツナ・ソング「サクラリフレイン」と、新しい形のEDM×ROCKをテーマにしたメッセージ・ソング「Let It Out」を収録した両A面シングル。

これまでにライヴで発表してきたWiLLの楽曲とはさらに異なる二面性を持つ意欲作になっている。

初のワンマン・ライヴを終え、新たな武器を手に入れたWiLLに今後も注目が集まりそうだ。(鈴木雄希)

・商品詳細
WiLL『サクラリフレイン / Let It Out』
発売日 : 2017月3月28日(火)

【初回盤A】
品番 : MDR-1029
価格 : 1,800円(税抜1,667円)
1. サクラリフレイン
2. Let It Out
3. サクラリフレイン -inst-
4. Let It Out -inst-
DVD : サクラリフレインMV

【初回盤B】
品番 : MDR-1030
価格 1,800円(税抜1,667円)
1. サクラリフレイン
2. Let It Out
3. サクラリフレイン -inst-
4. Let It Out -inst-
DVD : Let It Out MV

【通常盤】
品番 : MDR-1031
価格 : 1,000円(税抜926円)
1. サクラリフレイン
2. Let It Out
3. 未定
4. 未定

・WiLL特集ページ(OTOTOY)はこちら
http://ototoy.jp/feature/2016113008

Viewing all 94685 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>