Quantcast
Channel: エンタメ
Viewing all 93565 articles
Browse latest View live

SKE48、ニューシングル「コケティッシュ渋滞中」リリース記念3大イベント決定

$
0
0

3月31日に17枚目のシングル「コケティッシュ渋滞中」を発売するSKE48が、発売を記念した3大リリースイベントの開催を発表した。

第1弾イベントは3月21日(土)21時から、17枚目のシングルにちなんだ17時間耐久ニコニコ生放送。番組はゲーム企画、今後のSKE48を語る企画など、普段は見られないメンバーの素顔や本音がとびだすことが予想され、新たなSKE48の魅力が発見できる良い機会になりそうだ。総合MCには2期生の斉藤真木子を抜擢、17時間の長丁場に挑む。

斉藤は「普段寝ることが趣味な私にとっては試練だと思いますが、夜には未だ嘗て見せてない”ミッドナイト真木子”をお届け出来たらいいなぁなんて考えております。メンバーみんなと力を合わせて精一杯頑張っていきます。また1時間に1回はスベると思うので、そちらもあたたかく見守っていて下さると嬉しいです」と意気込みを語った。

第2弾イベントは3月22日(日)14時30分から、名古屋栄にあるオアシス21でトークとミニライヴを開催。このイベントでは、新曲の披露も決定しており、歌とダンスの魅力、そして地元名古屋の盛りあがりを感じることができる、アツい内容になりそうだ。

そして第3弾として、3月31日(火)にパシフィコ横浜で開催する『SKE48 “コケティッシュ渋滞中” 通常盤発売記念リリースイベント』の開催が決定。会場では日中から握手会やミニライヴ、ファンと楽しめるアトラクションなど、SKE48と発売日を1日中楽しめるお祝いイベントとなる。今回のイベントを統括する劇場支配人今村悦朗氏は「今回のイベントでSKE48の魅力を知ってもらい、ファンの方に楽しんでもらえるイベントにしたい」と話している。

なお、イベントの詳細は追って発表される。

SKE48 コケティッシュ渋滞中 3大リリースイベント
『SKE48 “コケティッシュ渋滞中”発売記念 17時間ニコニコ生放送』
3月21日(土) 21:00~14:00
総合MC:斉藤真木子(チームE)
番組URL http://live.nicovideo.jp/watch/lv213273314

『SKE48 “コケティッシュ渋滞中”発売記念 リリースイベント@オアシス21』
3月22日(日) オアシス21(愛知県名古屋市)
14:30~

『SKE48 “コケティッシュ渋滞中”通常盤発売記念 リリースイベント@パシフィコ横浜』
3月31日(火) パシフィコ横浜
時間未定

シングル「コケティッシュ渋滞中」
2015年3月31日発売
【初回盤TYPE-A】
【初回盤TYPE-B】
【初回盤TYPE-C】
【初回盤TYPE-D】
【通常盤TYPE-A】
【通常盤TYPE-B】
【通常盤TYPE-C】
【通常盤TYPE-D】


“Mr.Childrenの新しい音楽の可能性”ついにアルバム完成 全23曲ハイレゾ収録のUSBアルバムも

$
0
0

 2013年1月より長期にわたりレコーディングを行っていたMr.Children。ついに全23曲が完成し、6月4日にアルバム『REFLECTION』をリリースする。

 “Mr.Childrenの新しい音楽の可能性”を探求し続けた2年7か月。濃密な制作期間を経て、遂にニューアルバム『REFLECTION』が完成。全23曲収録の{Naked}と厳選14曲収録の{Drip}の2形態が、ツアー【Mr.Children TOUR 2015 REFLECTION】のファイナル公演と同日の6月4日に発売される。

 今作では、すべてのMr.Childrenを聴いて欲しいというバンドの願いを実現すべく、CD収録可能時間(約79分)をはるかに超えた全23曲(約110分)が収録可能なUSBを起用。完全限定生産盤豪華BOXの{Naked}に封入される。USBの楽曲は、スタジオ・マスター・クオリティー(24bit 96KHz)で収録され、普段彼らがスタジオで聴いている音を再現しており、それに触れることで4人の音楽に対する想いや情熱をありのままに感じることが出来る。また、{Drip}には、23曲の中から厳選された“機が熟され世の中へと滴った紛れもない14曲”を収録。

 既に発表されているフジテレビ系月9ドラマ『信長協奏曲』主題歌、コーセー『ESPRIQUE』CMソング、映画『リアル~完全なる首長竜の日~』主題歌、BMWアクティブツアラーCMソングに加え、今後も続々と超大型タイアップが決定しており、正に最強盤と呼ぶにふさわしい作品に仕上がった。

 また、3月14日からスタートする全国アリーナツアー【Mr.Children TOUR 2015 REFLECTION】にてアルバム『REFLECTION』の予約会開催決定。アリーナツアー会場限定の予約特典も用意されている。

◎アルバム『REFLECTION』
[完全限定生産盤{Naked}(CD+DVD+USB)]
TFCC-86555 9,000円+税
[初回盤{Drip}(CD+DVD)]
TFCC-86543 3,213円+税
[通常盤{Drip}(CD)]
TFCC-86544 2,913円+税

関連記事リンク(外部サイト)

きゃりーぱみゅぱみゅ『問題のあるレストラン』最終回に出演“ちょっと問題あったかも”
geek sleep sheep 待望の2ndアルバムリリース決定 予約者対象ライブも
GOMESS「人間失格」の続編的楽曲「LIFE」のミュージックビデオ公開&初の単独ライブに木村仁美参加

メモをとる矢井田瞳の異様さにファンからツッコミの嵐

$
0
0


 歌手の矢井田瞳が自身のTwitterで12日、メモをしている写真を披露し話題になっている。

 矢井田は、「譜面にメモメモ…」というコメントとともに、写真を公開した。

 異様にでかい鉛筆で譜面にメモをする様子に対してネット上では、「デカぃわぁ~い!!」「鉛筆でかっ!!!」「ヤイコが小さくなったのかな?」「関西の血が騒いでんの~~?」などのツッコミを入れるコメントが寄せられている。

 矢井田は過去にも、楽屋でのお茶目な動画をTwitterに投稿するなどして、ファンを楽しませている。

※画像はTwitterから

■関連リンク
ロンブー淳の「心霊写真」に騒然
「リズムネタ撲滅運動」に衝撃
3・11のIMALUのツイートに反響

8.6秒バズーカーが新しい衣装を公開、「かっこいい」「似合ってる」と反響

$
0
0


 お笑いコンビ・8.6秒バズーカーが自身のTwitterで12日、新しい衣装を着た写真を披露し話題になっている。

 8.6秒バズーカーは、「沖縄に来てまーす!!楽しいいい!リフレッシュー!!沖縄バージョンのNew衣装!!」というコメントとともに、写真を公開した。

 これに対してネット上では、「アロハシャツカッコよい」「赤のアロハ?似合ってるじゃないですかw!!」「いい感じですねー」などのコメントが寄せられている。

 写真は、同日に行われた『よしもと沖縄花月』の楽屋でのものだと思われる。また、「あたりまえ体操」でブレイクしたお笑いコンビ・COWCOWの多田健二とのツーショットも公開し、リズムネタでブレイクした同士、仲の良さそうな様子も披露した。

 8.6秒バズーカーは、リズムネタ「ラッスンゴーレライ」で大ブレイク。吉本史上最速の結成11ヶ月で「なんばグランド花月」で単独公演を行うなど、飛ぶ鳥を落とす勢いを見せている。

※画像はTwitterから

■関連リンク
オリラジが8.6秒バズーカーを完全再現
ロンブー淳の「心霊写真」に騒然
布袋寅泰の髪が「ツインテール」に

この春中学卒業のチキパ鈴木真梨耶 計18ページ特集で制服姿を披露、特大激レアパネル販売も

$
0
0

 3月10日に注目のアイドル5人のメモリアルな制服姿を収めたフォトブック『Graduation-中学卒業-2015』が発売され、その1人としてCheeky Paradeの鈴木真梨耶が登場している。

 小学生の頃からアイドル活動を行っている彼女は、同誌の中では並行して3年間通った中学校への想いや、卒業に向けての心境を振り返っており、中学生としての姿が18ページという圧倒的なボリュームで収められているという。また、発売に先がけYouTubeにアップされたメイキング画像では、「すごくかわいい制服を着て、中学校ももう終わるんだな、って」と語っているが、永遠に……と語るほど大好きだった中学校を卒業し、この春より進学する高校生活に向けての意気込みも、『Graduation-中学卒業-2015』で確かめることができるようだ。

 なお、3月13日からは鈴木真梨耶の直筆サイン入りとなる、数量限定激レアパネルの販売もスタートする。

◎フォトブック『Graduation-中学卒業-2015』
2015/03/10 RELEASE
2,000円(税込)

◎YouTube「【B.L.T.】Graduation -中学卒業- 2015 Cheeky Parade・鈴木真梨耶 メイキング動画」
https://youtu.be/o3CZ3bFhEe4

関連記事リンク(外部サイト)

苦境の3周年迎えたチキパ、変革は島崎莉乃の一言から?
【TM NETWORK 30th FINAL】特別企画CD収録内容の全貌明らかに
“Mr.Childrenの新しい音楽の可能性”ついにアルバム完成 全23曲ハイレゾ収録のUSBアルバムも

一期一会の激シブセッション、チャボと奇妙が初遭遇

$
0
0

旅するピアノマン・リクオが主催するセッション・イベント〈HOBO CONNECTION〉が今年も開催される。

今年で4回目の開催となる〈HOBO CONNECTION〉。今年はリクオをホストに、東西総勢22組のミュージシャンたちが参加。4月から5月にかけて全国各地9公演で一期一会のセッションが繰り広げられる。注目すべきは9公演中6公演に出演が決定した仲井戸”CHABO”麗市。リクオとともに東京、横浜、名古屋、京都、沖縄でさまざまなホーボーたちと共演する。チャボとの共演は25年ぶりとなる友部正人、そして初遭遇ながら3公演で共演する奇妙礼太郎とチャボのギターがどのような化学反応を起こすのか?

その他bonobosの蔡忠浩、憂歌団・木村充揮、花田裕之、武藤昭平 with ウエノコウジ、安藤八主博(ザ・たこさん)、BEGIN島袋優らが各地のライヴ・ハウスに登場。毎夜豪華メンバーと相対するリクオのホストとしてのパフォーマンスも年々磨きがかかっているだけに、その日その場でしか味わえない音空間を楽しみに出かけてみてほしい。詳細はオフィシャル・ウェブサイトまで。また、〈HOBO CONNECTION〉の雰囲気を味わえる作品、リクオ with HOBO HOUSE BAND『Live at 伝承ホール』がOTOTOYから配信されているので今すぐチェックしてみよう。(岡本貴之)

・〈HOBO CONNECTION〉オフィシャル・ウェブサイト
http://www.rikuo.net/hoboconnection/
・リクオ with HOBO HOUSE BAND 『Live at 伝承ホール』
http://ototoy.jp/_/default/p/47489
・リクオの作品はOTOTOYから配信中!!
http://ototoy.jp/_/default/a/13789

〈HOBO CONNECTION 2015ライブスケジュール〉

●下北沢 ~HOBO SPECIAL~
2015年4月5日(日)下北沢 GARDEN
【出演】
リクオ with HOBO HOUSE BAND(ドラム.椎野恭一/ベース.寺岡信芳)&仲井戸”CHABO”麗市、金子マリ、奇妙礼太郎
Open 17:00 Start 18:00
前売り¥5000 当日¥5500(1D別)
【チケット】GARDEN店頭 ぴあ(Pコード:257-203) ローソン(Lコード:71685) イープラス
問)03-3410-3431(下北沢 GARDEN )

●下北沢 ~featuringもじゃまつり~
2015年4月17日(金)下北沢 440 four forty
【出演】大柴広己、リクオ、蔡忠浩(bonobos)、キクチリョウタ
0pen 19:00/Start 19:30
前売り¥3500/当日¥4000(1D別)
【チケット】 four forty店頭 イープラス
問)03-3422-9440[4PM~](下北沢 440 four forty )

●梅田~シェキナ・コネクション ~
2015年4月24日(金)Shangri-La
【出演】高木まひことシェキナベイべーズ、木村充揮、リクオ、本夛マキ、安藤八主博(ザ・たこさん)
Open 18:30/Start 19:00
前売り¥3500/当日¥4000(1D別)
【チケット】ローソン(Lコード:57405)/ぴあ(Pコード:256-559)/イープラス
問)06-6343-8601(Shangri-La シャングリラ)

●横浜 Good Music Good Singing YOKOHAMA
2015年4月29日(水・祝)ThumbsUp
【出演】リクオ、仲井戸”CHABO”麗市、友部正人、T字路s
サポート:宮下広輔(ペダルスティール)
Open 17:00 Start 18:00
前売り¥5000 当日¥5500(1D別)
【チケット】
電話予約 (THUMBS UP 045-314-8705)
THUMBS UPWeb予約、店頭販売開始
問)045-314-8705(ThumbsUp サムズアップ)

●名古屋 Good Music Good Feeling NAGOYA
2015年5月7日(木)Nagoya CLUB QUATTRO
【出演】リクオ with HOBO HOUSE BAND(ドラム.椎野恭一/ベース.寺岡信芳)&仲井戸”CHABO”麗市、奇妙礼太郎
Open 18:30 Start 19:00
前売り¥4500 当日¥5000(1D別)
【チケット】 ぴあ(Pコード:256-676) ローソン(Lコード:46060)イープラス
問)052-264-8211(名古屋 クラブクアトロ)

●京都 Good Music Good Feeling KYOTO
2015年5月8日(金)磔磔
【出演】リクオ with HOBO HOUSE BAND(ドラム.椎野恭一/ベース.寺岡信芳)&仲井戸”CHABO”麗市、奇妙礼太郎、吉田省念
Open 17:30 Start 18:30
前売り¥4500 当日¥5000(1D別)
【チケット】ぴあ(Pコード:256-866) イープラス
問)075-351-1321(磔磔)

●京都 Good Music Good Singing KYOTO
2015年5月9日(土)磔磔
【出演】リクオ、仲井戸”CHABO”麗市、友部正人、杉瀬陽子
Open 17:00 Start 18:00
前売り¥4500 当日¥5000(1D別)
【チケット】ぴあ(Pコード:256-866) イープラス
問)075-351-1321(磔磔)

●高円寺 ローリング・ジェントルメン~酔いどれナイト~
2015年5月12日(火)jirokichi
【出演】リクオ、花田裕之、武藤昭平 with ウエノコウジ
Open 18:30/Start 19:30
前売り¥4000/当日¥4400(1D別)
【チケット】3月7日(土)メール予約 reserve@rikuo.net
4月12日~店頭予約開始
問)03-3339-2727 (18:00-24:00)ジロキチ

●沖縄 HOBO SOUTH BOUND
2015年5月15日(金)桜坂劇場
【出演】リクオ、仲井戸”CHABO”麗市、SAKISHIMA meeting(新良幸人×下地勇)、島袋優(BEGIN)
Open 18:30 Start 19:00
前売り¥4000 当日¥5000(1D別)
【チケット】桜坂劇場窓口 ローソン ぴあ イープラス
問)098-860-9555(桜坂劇場)

いとうせいこうから12歳のラッパーまで! 激アツなアクトが集うヒップホップ・イベント開催

$
0
0

ヒップホップ・イベント〈CIRCUS〉が5月31日(日)に恵比寿LIQUIDROOMにて開催される。同イベントはローリングストーン日本版が主催するもの。

いとうせいこうが、DJ BAKU+オータコージ(Dr)という編成で出演するほか、AKLO、Fla$hBackS、KOHH & LIL KOHH、SALU、stillichimiyaといったラインナップが明らかになっている。

日本における最初期のラッパーいとうせいこうから、弱冠12歳のラッパーLIL KOHHまで、シーンを牽引してきたアーティストと、これからを担うアーティストが融合したイベントなりそうだ。なお、現在チケットはオフィシャル先行販売が実施中。ぜひチェックしてみよう。(鶯巣大介)

・〈RollingStone Presents CIRCUS〉詳細
http://www.rollingstonejapan.com/events/archive/rollingstone-presents-circus/

〈RollingStone Presents CIRCUS〉
2015年5月31日(日)LIQUIDROOM
出演 : いとうせいこう(MC)[+DJ BAKU(T.T.) / オータコージ(Dr.)]
AKLO / Fla$hBackS / KOHH & LIL KOHH / SALU / stillichimiya
OPEN / START : 16:00 / 17:00
料金 : 4,000円 (ドリンク代別)

オフィシャル先行予約(〜3月22日(日)23:59まで) http://eplus.jp/circus15web/

神回を厳選収録! ライムスター宇多丸のラジオ「タマフル」が書籍化

$
0
0


ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル “神回”傑作選 Vol.1
TBSラジオにて毎週土曜日22時から生放送している番組「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」(通称「タマフル」)が書籍化。3月27日(金)に、『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル “神回”傑作選 Vol.1』が発売される。

本書には「タマフル」内の特集コーナー「サタデーナイト・ラボ」の中で、特に人気の高い“神回”を600ページ以上のボリュームで収録。

「映画」「音楽」「アイドル」「妄想」などをテーマに、パーソナリティをつとめるHIPHOPグループ・[[RHYMESTER]][[宇多丸]]さんの軽妙な語り口と、キャラの濃いゲスト勢とのトークを活字にして詰め込んだエンターテイメント性あふれる書籍となっている。

ちなみに、当初は[[DJ JET BARON]]こと、高野政所さんの登場回も収録予定だったが、3月6日に高野さんが大麻取締法違反の疑いで逮捕されたことをうけ、その部分に関しては削除されているという。

どうかしちゃってるほどに熱量の高いゲスト勢

「タマフル」において、宇多丸さんは、J-POPから映画、アイドル、ゲームと、あらゆるテーマを語り尽くすパーソナリティとして、トークマスターぶりを発揮。ネット上からダウンロードすることで視聴できる[[Podcast]]でも人気のラジオプログラムとなっている。

そんな「タマフル」の“神回”を収録した本書には、POPロックバンド・NONA REEVESの[[西寺郷太]]さんがゲストの「マイケル・ジャクソン、小沢一郎 ほぼ同一人物説」、や、シティポップの継承者として再注目されている、お笑い芸人の[[藤井隆]]さんへのインタビューなど、非常に濃い内容の放送回を収録。

ほかにも、2012年に解散したアイドルユニット・[[Tomato n’Pine]]の元プロデューサー・[[ジェーン・スー]]さんがゲストの「男子のための初めてのコスメ入門」、振付師の[[竹中夏海]]さんがゲストの「アイドルとしての大江戸線の駅 特集」など、その字面だけでも興味をそそるようなラインナップとなっている。

また、「映画駄話」シリーズでは、[[町山智浩]]さんなどの映画評論家のほか、日本アイドル映画の先駆者である巨匠・[[大林宣彦]]監督をゲストに招いた回も収録。さらには、宇多丸さんが各回をふりかえるページもあるようだ。

2007年から続く人気ラジオ番組初の書籍化とあって、発売前から大きな注目を浴びている。

引用元

神回を厳選収録! ライムスター宇多丸のラジオ「タマフル」が書籍化

関連記事

RHYMESTER、移籍&新レーベル設立を発表 春に主催フェスも
ライムスターが京都精華大学で連続公開講座! “届く”ラップとは何か?
高野政所が店長をつとめるクラブ「アシッドパンダカフェ」無期限休業


水中、それは苦しいが1年ぶりワンマン・ライヴ、美女の出演もあり

$
0
0

水中、それは苦しいが、ワンマン・ライヴ〈美女と水中〉を3月28日(土)に代官山「山羊に、聞く?」で開催する。

ジョニー大蔵大臣がフロントマンをつとめる、水中、それは苦しい。ワンマン・ライヴの開催は約1年ぶりとなっており、貴重なステージとなりそうだ。また同イベントにはオープニング・アクトとして美女揃いのCaATの出演も決定。美女と水中を目撃しに、代官山へ足を運んでみてはいかがだろうか。チケットはメールにて予約受付中。ぜひチェックしてみよう。(鶯巣大介)

・水中、それは苦しい オフィシャル・サイト
http://suichu.jimdo.com

・水中、それは苦しいの作品はOTOTOYでも配信中
http://ototoy.jp/_/default/a/445

水中、それは苦しい スペシャルワンマンLIVE 2015
〈美女と水中〉
2015年3月28日(土)代官山 山羊に、聞く?
OPEN / START : 17:30 / 18:30
料金 : 前売 2,700円 当日 3,200円 (ともに+1drink 600円)
出演 : 水中、それは苦しい
(スペシャル・オープニングアクト) CaAT
Charry (vo&gt), Ano(ba), Anna(dr), Tama(key)

クラウドファンディングが超簡単に! 目標額500円、期間1日から作成可能

$
0
0


「CAMPFIRE」
クラウドファンディングサービス・[[CAMPFIRE]]が、3月12日(木)より、ユーザーが気軽にプロジェクトの支援を募ることができる、直接投稿システムを新たに追加した。

実現したい目標があり、支援を求めたい場合、このシステムを使うことで、自身でプロジェクトを作成・申請することが可能に。これまでよりも単純化された審査基準を満たすと、作成から最短3日後には、CAMPFIRE上に掲載される。

さらに目標の支援額が集まってプロジェクトが成功すると、募集終了後から最短14日間で資金が手元に届く。なお、目標金額を超えた場合のみ、支援総額の20%が手数料となる。

目標金額は500円から設定可能

クラウドファンディングサービスとは、成し遂げたい目標を設定し、そのために必要な資金を募集。インターネットを介することで、その目標を応援する支援者を大量に集める資金調達を請け負うプラットフォーム。

インターネットを活用することで、気軽に資金調達ができるメリットのある一方で、目標の内容によっては、時に世間の反感を買い、騒動に発展するプロジェクトも存在する。

CAMPFIREは、実業家であり、東京都知事選にも出馬した[[家入一真]]さんが設立に関わっているクラウドファンディングサービスで、国内有数のサービスの1つとして知られている。

そんなCAMPFIREが、直接投稿システムを追加。目標金額は500円から設定可能で、募集期間も1日から設定できる。クラウドファンディングに不可欠な、支援者へのリターンの設定金額も500円から300万円まで設定できるようになった。

こうして今までのプロジェクト作成のハードルを下げることで、クラウドファンディングのマーケットを拡大していくという。

引用元

クラウドファンディングが超簡単に! 目標額500円、期間1日から作成可能

関連記事

ゲーム開発にクラウドファンディング 「モンケン」制作プロジェクトCAMPFIREで資金調達
こんなのあったの!? 国内最注目のクラウドファンディングまとめ
まだ間に合う! Kickstarter史上最大の支援者数を突破した猫爆発ゲーム

風来坊の力也 北海道から九州まで2400kmヒッチハイクの旅 8日目

$
0
0

風来坊力也のヒッチハイク旅
3月12日のLIVE放送

風来坊力也の旅日記

忘れたリュックも手元に戻りヒッチハイク再開。
新潟県柏崎市、この地で記録的な暴風雪を味わう。
北海道の寒さを耐える事が出来た自分にとって、本州の寒さなど恐れるに足らず。
そう思っていたが、大きな間違いだった。

新潟県は風が強いことで有名なのだ。
雨・雪・風、この3つが合わさった時それは凶器と化わる。
雨と雪で濡れた体に風速4mの風、これが移動2時間休むことなく続くのだ。
感覚がなくなった後の皮膚は赤く腫れ、ピリピリとした刺す痛みが続く。
痛め続けられる事で心が折れる。
この旅始まって初めて「リタイヤ」という言葉が浮かぶ。
信号機で止まった車にヒッチハイクする。
これはもうただのヒッチハイクではない、命に関わる緊急避難だった。
ドライバーの方はあきれたようの笑いながらも、寒さで震える自分に労いの言葉を掛けてくれた。
上りサービスエリアに着く。
ここは更に強風吹き荒れていた。
外で待機は難しいと判断、建物の中から車を探す。
休憩と交渉を何度も繰り返し、ようやく富山行きの車に乗ることが出来た。
さらば新潟県、今度は風の弱い日に訪れたい。

富山県のサービスエリアに到着。
雪降り積もり周りの木々も真っ白に染まる。
もちろん寒いが、風がないので耐えられる。

冷えきった体にラーメンを注ぐ。
濃い味付けの富山ブラックが全身に行き渡り隅々まで温まる。
旨い、よりも、気持ちいい。
寒さに耐えた人間にしか与えられない至福の時間。

疲れた、今日はここで眠る事にする。
福井県まで180km。
最終目的地まで900km。
この旅最大の山場を越えたのではないかと思う。
新潟の風を思い出す。
生きてて本当に、良かった。
自然と手を合わせ拝む自分がいた。
もうこれ以上過酷な状況はないだろう。
そう思えばこれからの旅、何が起きても耐えられそうだ。

※この記事はガジェ通ウェブライターの「風来坊の力也」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

講談社「現代ビジネス」CTOに現役大学生クリエイターTehu就任

$
0
0


Tehu Lab.
3月13日(金)に講談社が運営するWebメディア「[[現代ビジネス]]」のCTO(最高技術責任者)に[[Tehu]]さんが就任した。

Tehuさんは、中学2年で制作したiPhoneアプリ「健康計算機」が大ヒットし一躍有名になった19歳の現役大学生で、中高生にIT教育を提供する「Life is Tech!」で企画・クリエイティブを担当するなど、幅広く活躍するクリエイター。

メディアの未来を考える「Tehu Lab.」始動

講談社が運営するWebメディア「現代ビジネス」が、19歳の現役大学生・TehuさんをCTOとして迎え入れた。

「現代ビジネス」は、月間2300万を超えるPV数を誇る、著名な知識人による政治や経済へのコラムなどを中心にしたビジネスマン向けのWebメディア。

現役大学生が、大手メディアにCTOとして就任するという異例の人事が行われた背景には、編集長の瀬尾傑さんの強い意向があったようだ。

やっぱり編集者の仕事は、才能を持つ人をつないで新しい価値をつくること。Tehuが現代ビジネスに入ってくれるなら、欧米のメディアとも違ったことができると思い、直感でオファーしました。

若いメンバーがメディアづくりにかかわってくれるのはとても嬉しいことだよね。いまも20代の編集者がいるけれど、これで平均年齢がかなり若くなる(笑)。すでに「Tehu Lab.」のページはできているから、自由に使ってもらえたらと思う。
現代ビジネス編集長・瀬尾傑さん/「プロとアマのクリエイターの違いは、『伝えること』を考え抜いているかどうか」—Tehu×瀬尾傑 対談【前編】より

Tehuさんは、CTOとしてUI・UXの改善や新コンテンツ開発などを行う中で、「現代ビジネス」だけでなくメディアの未来を考えるという大きな使命を帯びているとのこと。

その第一歩として、CTOとしての実験や活動報告の場となる「Tehu Lab.」という連載コンテンツを公開。

またTwitterでは、早々に「現代ビジネス」リニューアルを明言している。

引用元

講談社「現代ビジネス」CTOに現役大学生クリエイターTehu就任

関連記事

講談社の各編集部が激レアグッズを蔵出し大放出! リニューアル記念
講談社×pixivの新人賞「まんがスカウトFes」再び!
講談社主催の新世代アイドルオーディション「ミスiD 2014」、グランプリ決定!

菊池成孔が京都で語るマイルス

$
0
0

京都でつい先ごろ開幕した大規模な現代芸術の国際展とRed Bull Music Academyがコラボし、ジャンル横断的な音楽 / 著述活動で知られる菊池成孔が登場し、パブリック・レクチャーを行う。

3月7日に開幕した京都では初となる⼤規模な現代芸術の国際展『PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015』。Red Bull Music Academyとこの展示のコラボレーションで菊池成孔を講師に迎えたパブリック・レクチャーを開講する。今回は、PARASOPHIAに出展する映像作家スタン・ダグラスの最新作『Luanda-‐‑‒Kinshasa』が、マイルス・デイヴィスの『On the Corner』の歴史的レコーディングに題材を取った作品であることから、マイルスについての著作や講義でも知られる菊地によるレクチャーが決定した。インタビューアーは、⾳楽レーベルやインターネットラジオ「dublab.jp」の主宰など多岐に渡って活躍する、RBMAでもおなじみの⾳音楽評論家、原雅明。開催は4⽉26日(日)、詳しくは下記の詳細、またRed Bull Music Academyの公式ページにて。

また当日、レクチャー後の優雅は、『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2015』とのコラボで誕⽣した、沖野修也⽒の新プロジェクト「Kyoto Jazz Sextet」のライヴにもゲスト出演。そちらの公演も要チェック。
(河村)

・詳しい情報はRed Bull Music Academy公式ページへ
http://www.redbullmusicacademy.jp

『PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015』
http://www.parasophia.jp

Sound Exhibition 2015 関連企画
RED BULL MUSIC ACADEMY x PARASOPHIA Public Session
4月26⽇(⽇)12:30 開場/13:00 開演
会場:京都市美術館内 PARASOPHIA ROOM 〒606-‐‑‒8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺 町 124

出演:講師、菊池成孔 司会、原雅明
料金:¥1,000(優先⼊入場は下記より要事前登録)

★レクチャーは、限られた⼈数しか入場できませんので、事前のご登録をおススメします。
[ワークショップ応募要項]
※応募者の中から先着で優先⼊場を確定します。
※『4/26 菊池成孔⽒氏 RBMA Public Session 優先⼊場希望』として、参加希望のご本⼈のお名前を明記の上、info@redbullmusicacademy.jp までメールをお送りください。 ※優先⼊入場のご予約は、予定⼈数にたっし次第終了致しますのでご了承ください。 ※当選された⽅方は必ずご参加いただけますようお願いします。

ゲスの極み乙女。2ndシングルのアートワーク公開&幕張メッセ2daysも決定

$
0
0

 5月より全国ワンマンツアーも決定しているゲスの極み乙女。が4月にリリース予定の2ndシングル『私以外私じゃないの』のアートワークを公開。さらに、6月には千葉・幕張メッセでの2days公演の開催が決定した。

 ゲスの極み乙女。は2014年4月にメジャーデビュー。新作は2014年のアルバム『魅力がすごいよ』以来の作品となる。今回公開されたアートワークは、顔にペイントを施しピンクの衣装に身を包んだメンバーが夜の町並みに佇むというもの。顔のペイントには曲名タイトルからインスパイアされた“どんな私も私”という意味が込められているとのこと。

 さらに、6月20日(土)、21日(日)に【ゲス乙女集会 vol.4 ~幕張編~】と題して、バンド史上最大規模となる幕張メッセでの2days公演が決定。こちらは3月16日(月)に開設するゲスの極み乙女。OFFICIAL MOBILE FC「ゲスとルーム」にて、3月16日(月)正午から25日(水)23:00まで、チケット先行予約が受付開始予定とのことだ。

 なお、『私以外私じゃないの』の初回限定盤には「ゲスくん以外ゲスじゃないレジャーシート」が付属されるとのこと。ファンはこちらもチェックしよう。

◎リリース情報
『私以外私じゃないの』
2015/04/22 RELEASE
初回限定ゲスなレジャー盤:(CD+グッズ)
WPCL-12076 1,700円(tax out.)
通常盤:(CDのみ)
WPCL-12077 1,300円(tax out.)

<収録曲>
1.私以外私じゃないの
2.ルミリー
3.パラレルスペック(funky ver.)
4.But I’m lonely

◎公演情報
【ゲス乙女集会 vol.4 ~幕張編~】
千葉・幕張メッセ イベントホール
2015年6月20日(土)開場:17:00/開演:18:00
2015年6月21日(日)開場:16:30/開演:17:30

◎ゲスの極み乙女。OFFICIAL MOBILE FC「ゲスとルーム」
http://sp.gesuotome.com/
※3月16日(月)開設

関連記事リンク(外部サイト)

ゲス乙女。4月リリースの最新曲を『SCHOOL OF LOCK!』にてオンエア解禁
ゲスの極み乙女。が新シングル『私以外私じゃないの』のリリース日を発表 グッズ付き初回限定盤も
ゲス乙女。が4月に2ndシングルリリース&5月から東阪の野外音楽堂を含む全国ツアーの開催を発表

ケツメイシ、“アドベンチャー”をコンセプトにした全国アリーナツアーのチケット一般販売開始

$
0
0

ケツメイシの全国アリーナツアー(北海道、新潟、福井、神奈川、広島、愛媛)のチケットの一般発売が、いよいよ3月14日 AM10:00よりスタートする。

3月21日から全国アリーナツアー「【アドベンチアーズ】KTM TOUR 2015 シモネティーナと4人の賢者~失われた聖水を取り戻せ~」をスタートさせるケツメイシ。今回のツアーは、昨年リリースされたアルバム「KETSUNOPOLIS 9」を引っ提げたもので、ケツメイシとしては初めてコンセプトを掲げたツアーとして話題となっている。その注目のコンセプトは「アドベンチャー」。ツアーを前に4人のメンバーが海賊衣装に扮したアーティスト写真も公開されており、今からどのようなツアーになるのか期待が高まるばかり。既に残りわずかな会場もあるようなので、チェックをお忘れなく!

また、ツアー特設サイトではツアーに先駆けグッズも公開中となり、一部商品は通販可能とのことなので、こちらもお見逃しのないように!

現在、「GYAO! MUSIC LIVE」ではライヴ映像作品『ケツの穴』シリーズから、過去の選りすぐりのライヴパフォーマンスを人気曲ばかり一挙に10曲も無料配信中だ。ツアー前の予習・復習にこちらも要チェックである、

全国アリーナツアー「【アドベンチアーズ】KTM TOUR 2015 シモネティーナと4人の賢者~失われた聖水を取り戻せ~」
3月21日(土・祝)〜3月22日(日) 静岡エコパアリーナ
3月28日(土)〜3月29日(日) マリンメッセ福岡
4月04日(土)〜4月05日(日) 名古屋 日本ガイシホール
4月11日(土)〜4月12日(日) 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ日(グランディ・21)
4月18日(土)〜4月19日(日) さいたまスーパーアリーナ
4月25日(土)〜4月26日(日) 神戸ワールド記念ホール
5月9日(土) 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
5月16日(土)〜5月17日(日) 愛媛県武道館
5月23日(土)〜5月24日(日) 大阪城ホール
5月30日(土)〜5月31日(日) 横浜アリーナ
6月06日(土) サンドーム福井
6月13日(土)〜6月14日(日) 広島グリーンアリーナ
6月20日(土) 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター

指定席 ¥7,800(税込)

「GYAO! MUSIC LIVE」情報
配信期間:3月9日(月)~3月22日(日)
内容:ケツメイシ「ケツの穴」シリーズLIVEセレクション
http://gyao.yahoo.co.jp/music-live/player/weekly02/ketsume
(※PC/スマートフォンでご覧ください)


『博士と彼女のセオリー』監督インタビュー「障害を超越して苦しみを共有する夫婦の姿」

$
0
0


先日行われた「アカデミー賞」にて主演男優賞を受賞、「英国アカデミー賞」や「ゴールデン・グローブ賞」でも数々の賞に輝いている『博士と彼女のセオリー』。いよいよ3月13日本日から公開となります。

『博士と彼女のセオリー』はALS(筋萎縮性側索硬化症)のハンデを負いながら最先端の研究を精力的に行う“車椅子の天才科学者”として知られている、ジェーン・ホーキング博士の人生を描いたドラマ。筆者も一足お先に観て来たのですが、次々と色々な事が起こり、その度にホーキング博士とその最初の妻ジェーンの意志の強さに感動させられます。どんな困難を持ってしても人間の希望は誰にも奪えないのだと、勇気づけられると共に、お涙頂戴的な美談で終わらないストーリーの妙が非常に素晴らしい作品です。

本作を手掛けたのは2008年、ドキュメンタリー映画『マン・オン・ワイヤー』でアカデミー長編ドキュメンタリー映画賞を受賞したジェームズ・マッシュ。今回、ガジェット通信ではジェームズ・マッシュ監督に電話インタビューを敢行。作品について色々とお話を伺いました。


――映画拝見して本当に本当に素晴らしい作品でした。しかし、実在する、しかも存命の人物が主人公ということで苦労もあったのでは無いでしょうか?

ジェームズ・マーシュ:真実の物語なのでプレッシャーはもちろんありました。よく知られている作品だからこそ、それを映画として演出するのは難しい。ホーキング博士と最初の妻ジェーンの物語だけれど、結果的に2人は離婚している。でも、夫婦の姿の描き方を間違えると“のぞき見趣味”になってしまうといけないと思って、2人に最大のリスペクトを持って丁寧に作ろうと思ったんだ。

――本作はジェーンの回顧録『Travelling to Infinity: My Life with Stephen』が基になっていますが、監督が一番惹かれた部分はどんな所でしょうか。

ジェームズ・マーシュ:最初の10ページだけにも、非常に興味深いと思った点を見出していました。それは、スティーブンに恋した女性の視点であり、彼と一緒に生きてゆくかどうかという、非常に難しい選択をした女性。恋をしてこれから結婚をしようとしている彼が「余命2年」だと診断されていたのですから。「障害を超越して、苦しみをスティーブンと共に共有する」という視点が、これまでの伝記とは違う視点だと思いました。

――博士の功績を讃える為だけに作られた映画では無いという事ですね。

ジェームズ・マーシュ:この映画は、彼の科学者としてのキャリアについては、物語の中に深く埋め込まれて、それについてはさほど重きを置くものにはならず、あのような障害を持ちながら天才だった人物と、どのように生きて行くか、という物語に仕上がりました。ご存知のように、それは感情的にも非常に複雑なことであり、そのような状況が、この物語のオリジナル部分となりました。あのような病に侵されている人物を愛するのは、どのようなことなのか……どのような愛や束縛が妻であるあなたに課せられることになるのか。

――今回映画を作るにあたり、改めて調べた事や、初めて知って驚いた事などはあったのでしょうか?

ジェームズ・マーシュ:実は、僕はホーキング博士の事をちゃんと知らなかったんだって今回の映画作りで気付いたんだ。子供が3人いることも知らなかったくらい。でも多くの人が実は僕と同じ様に詳しくは知らないんじゃないかな? でも知らなかったからこそ、とてもフラットな気持ちで作品に挑めたよ。学生時代に恋に落ちて、余命二年と言われても結婚をして、病状が悪化して、結婚生活も複雑になりジョナサン(ジェーンの二番目の夫)が登場し、とてもドラマティックな人生だよね。

――そんな信じられない様な人生を、主演のエディ・レッドメインとフェリシティ・ジョーンズは見事に演じきっていましたよね。エディのキャスティングについて教えていただけますか?

ジェームズ・マーシュ:僕は最初から、彼だ、ということが分かっていました。お互い気が合いました。彼の情熱、そして彼の志が素晴らしかった。この役は肉体的にも精神的にも要求が多くて、俳優に大きな負担がかかると思います。それは、ジェーンの役柄もそうです。でも、エディに一度出会い、僕には分かりました。これは素晴らしいことになるぞ、と。多少、彼とダンス(話し合い)をして、僕が一緒に仕事をしたいのは彼だと、確信しました。彼はMNDの人々、MNDの医療関係者と会って、とても丁寧に準備をしてくれたんだ。

――そんなエディに、監督からお願いや演技指導を行う事はあったのでしょうか?

ジェームズ・マーシュ:僕の彼に関する役割は、彼に自信を与えることであり、サポートすることでした。彼を批判するのではなく、ただ準備のサポートをする。正直、彼はかなり恐ろしいこともしていました。ですがそれが、もしうまく行かなければ、あの役の、すべてのシーンを演じることは出来ません。ですが、結果はうまく行ったと思います。

――この映画を観た人なら誰もがエディが主演で正解だと間違い無く感じるでしょうね。今日はどうもありがとうございました。


『博士と彼女のセオリー』3月13日より全国公開

http://hakase.link

(c)UNIVERSAL PICTURES 

沢田研二新曲が30年ぶりのオリコン20位入り! 反原発ソング『こっちの水苦いぞ』

$
0
0

「欲望全開の生産と消費ずっと ずっと続けるの?」

沢田研二さんがリリースした反原発ソング『こっちの水苦いぞ』が3月10日付けのオリコンデイリーランキングで19位を記録した。

彼のキャリアにおいてシングルがオリコン20位以内に上昇したのは1985年の『灰とダイヤモンド』以来なんと30年ぶり。

山本太郎議員の応援演説や護憲ソング『我が窮状』(2008年)など、近年政治的な活動や楽曲が目立っていた沢田さん。

『Twitter』などウェブ上では酷評の的になることもあったが、筆者が見聞きする限りではむしろ以前よりもコンサートツアーは盛況で新規ファンも多く獲得している印象があった。

そしてさらに今回のオリコン20位入りだ。

アイドル、歌謡スターの印象が強い沢田さんだが本来はロックバンドを志向して芸能界入りした硬骨漢。

ザ・タイガースPYGのメンバーとして活躍した1960年代末から1970年初頭にかけては“LOVE&PEACE”の思想を訴えるフラワームーブメントの担い手という顔も見せていた。

2000年前後からふたたびテレビ芸能界的な活動から遠ざかり、自分のスタンスを第一とする方針にたちかえっていた沢田さんの努力がようやく実を結んだと言えるだろう。

※画像は『Amazon』から引用しました
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TIN5712

※この記事はガジェ通ウェブライターの「中将タカノリ」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

乃木坂46、「すっぴん美人があまりに多すぎる」とアイドルファンの間で話題に

$
0
0

先日も、きゃりーぱみゅぱみゅの「すっぴん画像」が多くの注目を集めるなど、今年に入ってからというもの、人気女性芸能人の間で行われている「すっぴん投稿」がしばしば話題となっているが、そうした中、とりわけ「すっぴん美人」が多いことで知られる乃木坂46の各メンバーについて、現在、その美しさに注目するファンの声が相次いでいる。

白石麻衣

生田絵梨花

中元日芽香

齋藤飛鳥

鈴木絢音

佐々木琴子

これはかねてより「すっぴん投稿」を数多く行い、そうした画像が公開されるなり、ファンからのため息が漏れる多い乃木坂46メンバーたちに注目したもので、ネット上の声を集めると、その中でもとりわけ「美人」と目され、現在「要注目」とされているのは、しばしばその「すっぴん」に注目が集まる白石麻衣を筆頭に、近頃755に電撃参戦して話題の「乃木坂の至宝」こと生田絵梨花や、そのキュートなリアクションに定評のある鈴木絢音、さらには人気ファッション雑誌『CUTiE』初の専属モデルに大抜擢された齋藤飛鳥に、以前、白石からプレゼントされたワンピースを華麗に着こなし「女神」「かわいい」と話題となった「ひめたん」こと中元日芽香、そして、かねてよりフタバブックスから強烈な推しを受けたり、今年に入ってからも握手会でぶっちぎりの人気ぶりを発揮するなど、急速にその勢いを増しつつある「KTK」こと佐々木琴子などの面々。そのいずれもが、すっぴんとしての美しさのみならず、本業での活躍も目立つ存在だけに、思わず納得といった感じだ。

なお、このほかにも生駒里奈、秋元真夏、高山一実、能條愛未、といった面々を「すっぴん美人」として推す声も上がる乃木坂46。いずれにしかり、現在大躍進中の乃木坂46は、こうした「すっぴん美人」の宝庫と言えそうだ。

文・久保田太陽

■参照リンク
乃木坂46 公式サイト
http://www.nogizaka46.com/

関連記事リンク(外部サイト)

視聴者5000人突破!リトグリ「SHOWROOM」上で歌生バトルを公開
『アナ雪』エルサにも変身!「海外版ざわちん」がスゴすぎるとネット上で話題に
谷澤恵里香、さま~ず三村の「胸揉み騒動」にブログで言及、「大人な対応」と話題に
HKT48指原莉乃の食卓に「どう見ても独身の中年男」「ガチの庶民派」とツッコミの声
HKT48兒玉遥、今春無事に高校卒業 母への想いが「泣けてくる」「ホンマいい子」と話題に

ミス横浜国立大学ファイナリスト・野口光咲クン 「人前に出たい」と言える勇気

$
0
0

「人前に出るのがすっごい好きなんですよね」
ミス横浜国立大学2014ファイナリストの野口光咲さん(20歳・1年生)は言った。

多くのミスキャンパスたちは、自分の中の”人前に出たいという気持ち”を隠そうとする傾向にある。それは、ちょっとでも、その気持ちが外にでると、周りに嫌がられたり、叩かれるリスクがある中で、しょうがないことでもあるし、賢い戦略であるとも言える。

だからこそ、この野口さんの宣言はピュアで、そして、カッコよかった。
多くのミスキャンに、出場した理由聞くと、返ってくる常套句は「学内を歩いてたら、運営の人に誘われたから」とか「あまりやる気なかったんですけど、友達にものすごく推されて」だ。

しかし、野口さんの答えは
「友達が『光咲やってみれば?』って言ってくれたので、『え、逆になんでまだ推薦してくれてないの?』って笑いながら聞き返して推薦してもらいました」と言う。

カッコいい……カッコいいぞ野口さん!
さらに。多くのミスキャンパスたちの「出場してみてどうでした?」の答えは、だいたい「とてもいい経験になりました」だ。いい思いができた部分、は隠される。
だが、野口さんの答えは
「いやー、色んなイベント行けるし、カワイイコいっぱい見れるし、得しかない、みたいな!」
どこまでも正直に、”自分が得したこと”を答え、”どう答えたら得か”という計算をしないあたりが心地いい。そして、こんな返しができるあたり、男女問わず、友達が多そうだ。

「でも、中高時代は男の友達がいなかったんですよ。でも、浪人してた予備校が茨城にある小さいところで、6人中女子が私しかいなかったんですよ。そこでなんとか男性とも喋れるようになりましたね」

将来は何になろうと思ってるの?

「将来の夢は、中学校の教師なんですけど、タレントにもなりたいんです」
正直!全然一貫性ないけど正直! さすが、横浜国立大学教育人間科学部! 別名・眞鍋かをり輩出学部!
「でも、悩みがひとつあって……」
え、なになに?
「母親にそのこと言ったら、『芸能人になりたいくせい芸なくない?』って言われて、気づいちゃったんですよね、自分に芸がないことに……!」
うーん、その会話の面白さとルックスのギャップが芸になってるので大丈夫!

まだまだ1年生。なかなかつかみどころがない美女と、友達になれる日はまだ遠い!

文・写真 霜田明寛

関連記事リンク(外部サイト)

「いったい上の人はどんな会議しているんだろう」と思わずにはいられなかった実体験のお話
南米で行われたレッドブル主催のマウンテンバイク大会が殺人的コースすぎてヤバい【動画】
照英が泣きながら悩み相談に答える!ベネッセ子育て相談室がアツすぎる
ハマ・オカモトとKenKen、2大ベーシストの超絶セッションがカッコよすぎて死にそう【動画】
広告代理店の採用は結局、顔なんだよ!本気で顔採用を始めた新卒採用サイトがアツすぎる

初のアリーナ開催となる『小田原イズム2015』に藍坊主の出演が決定

$
0
0

ammoflightの津久井 恒仁(Vo)とソライアオの木部数也が地元小田原を代表して立ち上げた、小田原唯一の音楽フェス『小田原イズム2015』が小田原アリーナで開催されることが決定! その第一弾アーティストとして藍坊主とソライアオの出演が発表された。

“小田原を盛り上げたい!”、そんな想いを込めて2004年から定期開催され、2008年からは2デイズ開催、2010年からは3デイズ開催され、その中で毎年ソールドアウトと着実にステップアップを重ねてきた『小田原イズム』。昨年で10周年の節目を迎え、定期開催していた小田原のライブハウス姿麗人を飛び出し、満を持して今年2015年は9月26日(土)に小田原最大の公演施設『小田原アリーナ』(キャパシティー3000人)にて新たな一歩を踏み出すことが決定した。

そして、第一弾アーティストとして小田原を代表する藍坊主とソライアオの出演が発表された。会場を移し、5ステージ30バンド以上出演予定というかつてない規模感で行なわれるこのイベント。第二弾アーティストと第三弾アーティストは今後発表されていくので要チェックだ。

■『小田原イズム2015』公式サイト http://www.odawaraizm.com
■公式Twitter https://twitter.com/odawaraizm
■公式Facebook https://www.facebook.com/odwrizm

『小田原イズム2015』 [特報] 第1弾アーティスト発表!!
https://youtu.be/YJ66j1JOwc8

『小田原イズム2015』
9月26日(土) 神奈川・小田原アリーナ
開場10:00 / 開演10:30 / 終演19:00 (共に予定)

前売りチケット:3,900円 (税込)
“サンキュー 俺たちの 小田原”価格
3月28日(土)10:00よりe+にて先行チケット販売開始!!

主催:小田原市/小田原イズム制作実行委員会
制作:LIVE HOUSE 小田原姿麗人
協力:小田原城ミュージックストリート実行委員会
お問い合わせ:小田原イズム2015事務局
TEL >> 0465-48-3967(LIVE HOUSE 小田原姿麗人 内)

Viewing all 93565 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>