Quantcast
Channel: エンタメ
Viewing all 93506 articles
Browse latest View live

HKT48指原莉乃の食卓に「どう見ても独身の中年男」「ガチの庶民派」とツッコミの声

$
0
0

最近では人気芸能人たちが食事風景などをSNS上に投稿し、そのグルメぶりに注目が集まることもしばしばだが、そうした中、HKT48の指原莉乃が、独身男性のような夕食ぶりを披露し、ファンの間で話題となっている。

これは3月12日の夜に、指原が自身のtwitterアカウント上で公開したもので、彼女は「それぞれおいしいのに絶対組み合わせ間違えたわ」というコメントと共に、インスタントのフォー(グリーンカレー)と、ゆで卵、イカそうめんという、実に個性的な組み合わせの夕食が写った画像を投稿。そのため、これを見たファンからは「卵とフォーはまだいいとしてイカそうめんとかw」「おまいらみたいな食事だなwwww」「さしこのこういうとこ好きだわw」「ある意味、ガチの庶民派だなw」「どう見ても独身の中年男だろwww」「これネカフェとかだったらさらにリアルな独身男だわw」「俺も昨日は同じような夕飯だったしw」と、多くの苦笑と共に、自分の食生活を重ね合わせて共感する声が相次いだ。

とかく、女性芸能人といえば、豪華なディナーや、女子力高めな小洒落たランチ風景などを投稿しがち。しかし、そうした中でわが道をゆく彼女の彼女の食卓に、今後も多くの注目と共感の声が集まりそうな気配だ。

文・久保田太陽

■参照リンク
指原莉乃 Twitter
https://twitter.com/345__chan/

関連記事リンク(外部サイト)

乃木坂46、「すっぴん美人があまりに多すぎる」とアイドルファンの間で話題に
視聴者5000人突破!リトグリ「SHOWROOM」上で歌生バトルを公開
『アナ雪』エルサにも変身!「海外版ざわちん」がスゴすぎるとネット上で話題に
谷澤恵里香、さま~ず三村の「胸揉み騒動」にブログで言及、「大人な対応」と話題に
HKT48兒玉遥、今春無事に高校卒業 母への想いが「泣けてくる」「ホンマいい子」と話題に


生協コープCMの女の子が可愛すぎる 21世紀生まれの国民的美少女が輝く7つの理由

$
0
0

生協コープCMの女の子が可愛すぎると話題になっている。そしてときを同じくして、代々木ゼミナールCMの女の子が可愛すぎると話題になっている。こんなに可愛い女の子がいきなり二人も現れてしまってはパニックになってもおかしくはないが、どうか安心してほしい、この二人は同一人物だ。第14回全日本国民的美少女コンテストのグランプリに輝いた、高橋ひかるという名の美少女である。

コープ(生協)のCM 想いをかたちに 「気づいたこと編」30秒
https://youtu.be/uUTWlFIDfcU

コープ(生協)のCM 想いをかたちに 「おばあちゃん家編」30秒
https://youtu.be/HjGR6-KJK0k

代々木ゼミナール 代ゼミCM
https://youtu.be/OtW7DUnMoK0

新星のように現れた、非の打ち所のない美少女である。こんな女の子がいるというだけで、世の中捨てたものではないと思えるのではないだろうか。しかし一体この高橋ひかるという名の美少女、果たして何者なのか? まだこれからの女優であり、いかんせん情報は少ない。だがその少ない情報からでも、高橋ひかるという女優がかなりの逸材であるということが分かっている。

そこで本日は、第14回全日本国民的美少女コンテストグランプリ、高橋ひかるが、今後も輝くであろう根拠を7つ紹介してみよう。

<その1 全日本国民的美少女コンテストグランプリである>

米倉涼子、上戸彩、武井咲、剛力彩芽といった蒼々たる面々を輩出してきた歴史と伝統のあるこのコンテストでグランプリを獲得しているという事実は大きい。もちろん現時点での完成度が高いということもあるが、より重要なのは高橋ひかるが同コンテストの先輩である剛力彩芽を尊敬しているという点だ。剛力彩芽を好きな人に悪い人はいないというのはよく知られた事実である。つまり高橋ひかるは悪い人ではないということだ。これだけの美少女でありながら、悪い人ではない。だとしたら、売れないほうがおかしいのではないか。

<その2 滋賀県出身である>

滋賀県出身というのも高橋ひかるの特徴の一つだ。あまり有名人を輩出しているイメージのない県だが、西川貴教や山崎まさよし、UVERworldなど滋賀県出身のミュージシャンは多い。また団鬼六、ヒロ・ヤマガタ、大木ひびき、末成由美(吉本新喜劇)など、アーティスティックな才能を持った人物を産んできた県でもある。ただの美少女ではなく、どこかアーティスティックな雰囲気をもつ彼女の魅力は、滋賀県という土地によって育まれてきたのだ。

<その3 21世紀生まれである>

誕生日が2001年9月22日ということで、とにかく若い。21世紀生まれである。モーニング娘。’15の最年少、羽賀朱音と同じ学年といえばその若さが伝わるのではないだろうか。ついに21世紀生まれの女優が世に出てしまったか、という驚きとともに、自分が歳を取ったことにショックを受ける向きも多いだろう。だが負けてはいけない。こんなに若い高橋ひかるがこれから輝いていく様子を目の当たりにできるということに対して、喜びを感じたいものだ。

<その4 お母さん思いである>

高橋ひかるの情報についてはもうストックが尽きたため、あとはCMから想像するしかない。生協コープCMの「気づいたこと編」を観る限り、どうやらお母さん思いの優しい子のようだ。13歳という難しい年齢ではあるが、ちゃんと母娘での会話が成り立っていることも考えると、きっと素敵なご家族のもとで暮らしてきたであろうことが伺える。芸能界という世界に飛び込んだとしても、そんな家族の愛情を忘れなければ、きっと地に足のついた活動をしていけることだろう。

<その5 おばあちゃん子である>

生協コープCMの「おばあちゃん家編」を観れば、というかもうタイトルで分かる通り、おばあちゃん子らしい。おばあちゃん子に悪い人はいない。高橋ひかるは剛力彩芽を好きだという点で悪い人ではないということは既に述べたが、それを保証するような発見である。おばあちゃんもきっと、こんな子が孫なら嬉しかろう。これから芸能界で忙しくなるとしても、たまにはおばあちゃんの家に帰ってあげてほしい。そして心を洗濯して、また明日からも頑張ってもらいたいものだ。

<その6 しっかり成長している>

生協コープCMの「気づいたこと編」では生協コープの職員がやって来ても人見知りをして柱の陰に隠れていた高橋ひかるだが、なんと続く「おばあちゃん家編」では自らこんにちはと声をかけている。これだけの短期間でこれほどまでに成長するというのは、おそらくほかに例がないのではないか。どの世界でも挨拶は基本であえる。それをしっかり認識して、アジャストする姿勢はさすがの一言。これだけの自覚があれば、今後もますます成長していくであろうことは間違いない。

<その7 ブログが可愛すぎる>

最新のブログでペロペロキャンディーと一緒に写ってる写真が可愛すぎてやばいから絶対読んで! こんなんずるいわ!

<結論>
生協コープさんと代々木ゼミナールさんが、新作CMを作成してくれることを願ってやみません。何卒宜しくお願い致します。

文・相沢直

関連記事リンク(外部サイト)

乃木坂46、「すっぴん美人があまりに多すぎる」とアイドルファンの間で話題に
視聴者5000人突破!リトグリ「SHOWROOM」上で歌生バトルを公開
『アナ雪』エルサにも変身!「海外版ざわちん」がスゴすぎるとネット上で話題に
谷澤恵里香、さま~ず三村の「胸揉み騒動」にブログで言及、「大人な対応」と話題に
HKT48指原莉乃の食卓に「どう見ても独身の中年男」「ガチの庶民派」とツッコミの声

HKT48兒玉遥、今春無事に高校卒業 母への想いが「泣けてくる」「ホンマいい子」と話題に

$
0
0

毎年このシーズンになると、全国各地の学校では卒業式が執り行われ、それまでの努力と、新たなる門出を祝う、思い思いの声と涙が巻き起こるが、そうした中、HKT48の兒玉遥が、先頃、無事に高校を卒業できたことをファンに報告。しかしその際に交わされた実母とのエピソードが「思わず泣ける」とファンの間で注目を集めている。

これは去る3月6日に、兒玉が自身のGoogle+に投稿した記事で明らかとなったもので、この中で彼女は「実は、高校の卒業式には出席できなかったんです。卒業証書は、母に送ってもらいました!!」と、卒業はできたものの、式典には参加できなかったことを告白。彼女不在の中で、実母が式に参加したことを明らかにした。

しかし、その際に母から「いやー、だって普通だったらみんなこうやって卒業するんだ。って雰囲気見ときたいじゃん?」と言われたという兒玉は、「胸が締め付けられそうでした。きっと、私のいない卒業式を見ながら私の姿を想像していたんだなと思うと…」「私は、自分の夢に向かって好きなことをしているだけと思っていたけど、私のせいで親の楽しみを奪っているんじゃないかって」と、自身がアイドルとして活躍することで、一人の娘として親の楽しみを奪うことになっているかもしれないという複雑な想いを、母への気持ちを交えつつ吐露。そのため、これを読んだファンからは「なんだか泣けてきたわ…」「はるっぴのママもきっと喜んで送り出したと思うよ」「深イイ話で涙がでてくる」「親の愛、娘からの愛 愛に満ちた文に涙しそうになった」「そういう気持ちになってくれることそのものがなによりも親孝行」「ホンマええ子やな…」といった声が相次いだ。

今回、こうした複雑な想いを口にすると共に、「みんなの笑顔が見たい。もっともっと頑張らなくちゃ!!」と改めてアイドルとして活躍する強い決意を示した彼女。彼女のさらなる活躍と、その背中を見守る母やファンの強い想いを糧に、これからもますます飛躍して頂きたいところだ。

文・久保田太陽

■参照リンク
兒玉遥 google+
https://plus.google.com/111907069956262615426/posts/QY24hBJETZ8

関連記事リンク(外部サイト)

乃木坂46、「すっぴん美人があまりに多すぎる」とアイドルファンの間で話題に
視聴者5000人突破!リトグリ「SHOWROOM」上で歌生バトルを公開
『アナ雪』エルサにも変身!「海外版ざわちん」がスゴすぎるとネット上で話題に
谷澤恵里香、さま~ず三村の「胸揉み騒動」にブログで言及、「大人な対応」と話題に
HKT48指原莉乃の食卓に「どう見ても独身の中年男」「ガチの庶民派」とツッコミの声

神谷浩史・鈴村健一・下野紘が登場! 『ガム彼! クレイジーガム放送室』公開収録&新情報

$
0
0


昨年11月に公開し、大きな盛り上がりをみせたロッテのガムの擬人化『ガム彼!』。オタ女でも新情報が到着する度にご紹介してきました。そんな『ガム彼!』がついにリアルイベントを実施。12日、東京・文化放送での特別ラジオ番組『ガム彼! クレイジーガム放送室~ホワイトデーはキミといっしょ~』の公開収録が行われ、声優の神谷浩史さん(息吹くうる役)、鈴村健一さん(新緑ぐりん役)、下野紘さん(柔華ふいつ)がトークショーを行いました。

【関連記事】ロッテのガムが擬人化『ガム彼!』梶裕貴ら豪華声優陣で超本気!
http://otajo.jp/43981 [リンク]


『ガム彼! クレイジーガム放送室~ホワイトデーはキミといっしょ~』は、その名のとおり自由で“クレイジー”な番組。「あなたは……誰を噛みたい?」という鈴村さんの音声が流れると、会場に集まった100名のお客様はすでに大盛り上がり。

ガムに関するフリートークでは、神谷さんのお気に入りのガムは「ACUO」、鈴村さんは「XYLITOL」と回答。鈴村さんは「車にいっつもボトルを乗せてる。って事は杉田君をいつも噛んでいる様なもんだよね」と、白樺きしりとを演じる杉田智和さんに関連したトークを行い、笑いを誘いました。

そして、この日登場予定に無かった下野紘さんがサプライズで登場すると、会場は大歓声! 下野さんは「“お口の恋人”総選挙」で一番噛みたいガムに選ばれた天真爛漫な弟キャラ・柔華ふいつを演じており、観客からも「カワイイ〜」と声援をあびていました。気になる下野さんの“推しガム”は、自身が演じたキャラとおなじく「Fit’s」。「ソーダ味が好きなので、いつもチェックしています」と甘いものがお好きな様です。

3名がいつも噛んでいる“推しガム”は……

神谷さん:「ACUO」
鈴村さん:「XYLITOL」のボトル
下野さん:「Fit’s」

お好きな声優さんと同じガムを噛めば、ちょっと嬉しい気持ちになっちゃいそう!


公開収録ではその他にも、観客と一緒に行った「生アフレコ」コーナー、リスナーから寄せられた体験談を読むコーナーなど企画盛りだくさんで進行。バブルガムブラザーズの「WON’T BE LONG」、関ジャニ∞の「がむしゃら行進曲」など、“ガム”にまつわる楽曲が流れたり、鈴村さんがトークにひっかかる度に「ガム彼だから噛んでいいんだよ!」とおどけてみせるなど、笑いの絶えないイベントとなりました。

この日に行われた収録は18日午後7時~8時に文化放送にて放送予定なので、会場に行けなかった方も行った人も、必ずチェック!


また、ガム彼からのホワイトデーのプレゼントとして「妄想☆デートボイス」が本日より公開。“あなた”と過ごす特別なデートをテーマに、映画鑑賞、ゲームセンター、カラオケなどそれぞれのガム彼が用意した池袋デートを満喫出来ちゃいます。

ホワイトデー当日からは、池袋エリアで「妄想☆デートボイス」と連動したキャンペーンも開催。アニメイト池袋本店では、先着で500名様に「ガム彼!」オリジナルクリアファイルなどをプレゼント。同じくアニメイト池袋本店、ミルキーウェイにはガム彼たちの等身大パネルが登場します。

あなたはどのガム彼とデートしたい?

ガム彼:
刺激ぶらっく(CV:中井和哉)
白樺きしりと(CV:杉田智和)
清涼あくお(CV:梶裕貴)
新緑ぐりん(CV:鈴村健一)
柔華ふいつ(CV:下野紘)
息吹くうる(CV:神谷浩史)

特設サイト:
http://crazygum.tv/gumkare/

アオハライド挿入歌MV270万再生突破のChelsy カリフォルニアで開催する【Akihabara Expo 2015】へ出演決定

$
0
0

 ガールズバンドシーンで大注目の次世代スリーピースガールズバンドChelsy。アメリカ・カリフォルニア州で行われるアニメ・コンベンション【Akihabara Expo 2015】に出演が決定した。

 TV番組『僕らの音楽』でmiwaと共演や、ピエール中野(凛として時雨)ソロプロジェクトでのドラムオーケストラ楽曲「Animus」(http://bit.ly/1BE9Psp)にAMI(dr)が参加など、近年急速に活気を帯びているガールズバンドシーンで着実に力を付けているChelsy。12月18~20日にかけて、アメリカ・カリフォルニア州 で行われるアニメ・コンベンション【Akihabara Expo 2015】に出演が決定した。

 本イベントでは、日本からも多数のアニメシーンで活躍するアーティストが出演予定。Chelsyは、2日間のライブ、サイン会、パネルディスカッションへの参加が決まっており、当イベントへの意気込みを英語で語るコメント動画も公開されている。『アオハライド』の挿入歌に起用された「i will」のMV(http://bit.ly/1z9RkFk)が270万再生を突破するなど、アニメシーンでも話題を呼びつつあるChelsyが海外でどんなライブを展開するのか、期待は高まるばかりだ。

 また、4月5日には、渋谷TSUTAYA O-WESTにてワンマンライブ【Chelsy’s Happy Easter】を開催。イースターという復活祭をコンセプトとし、エッグやバニーが集まるポップで可愛いお祭りで、是非Chelsyのライブを体感してみて欲しい。

◎ワンマンライブ【Chelsy’s Happy Easter】
2015年4月5日 渋谷TSUTAYA O-WEST
開場17:30 開演18:00
(問)H.I.P. 03-3475-9999

◎イベント【Akihabara Expo 2015】
12月18~20日(アメリカ時間)Anaheim Convention Center
info:http://akibaexpo.com/

関連記事リンク(外部サイト)

サイサイ/9nine/LoVendoЯら出演のLiVE GiRLPOP 負けず劣らず痛快ライブを展開したガールズバンドChelsy ワンマンに向けて「損はさせません!」
Chelsy 渋谷WWW超満員で来春O-WESTワンマン発表 男性にキュンとする瞬間を語りファン歓喜
乃木坂46/℃-ute/さくら学院/HKT48/LiSA/Silent Sirenら大集合の『GiRLPOP 2015 SPRING』本日3/13発売

ドワンゴ、TPP交渉から非親告罪化や保護期間延長の除外を求める声明に賛同

$
0
0

3月13日(金)に株式会社[[ドワンゴ]][[thinkTPPIP]]の唱える「TPP著作権条項に関する緊急声明案」に賛同したことを明らかにした。

また、インターネットユーザーにもこの問題を知って、声明に賛同するよう呼びかけている。

ドワンゴが賛同したthinkTPPIPの声明とは?

日本最大級の動画投稿サービス「niconico」などを運営する株式会社ドワンゴが、「TPP著作権条項に関する緊急声明案」に賛同した。

この声明は、[[TPP]](環太平洋経済連携協定)知的財産条項の内容を危惧し、thinkTPPIP(TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム)によって2月24日に発表されたもの。

現在、TPPは秘密交渉で行われており、条文案や交渉の状況などは公開されていない。[[ウィキリークス]]によって流出した知的財産条項案や報道では、「著作権保護期間の大幅延長」や、著作権侵害について被害者による告訴なしで公訴できる「非親告罪化」が盛り込まれているとされており、日本で盛んに行われている二次創作などが行えなくなる可能性が指摘されている。

声明では、TPP交渉における十分な情報公開と、これら著作権保護期間の延長や著作権侵害の非親告罪化などを妥結案から除外するよう求めている。

3月1日にも、世界最大の同人誌即売会「コミックマーケット」を運営するコミックマーケット準備会が、非親告罪化について「大変憂慮しております」とし、同声明にも賛同したばかり。

そして、13日に開催されたthinkTPPIPの記者会見では、漫画家の[[赤松健]]さん、ドワンゴ会長室室長の[[甲斐顕一]]さん、慶應義塾大学メディアデザイン研究科教授の[[中村伊知哉]]さん、ジャーナリストの[[津田大介]]さんらが登壇し、西村康稔[[内閣府]]副大臣に「TPP著作権条項に関する緊急声明案」を手渡したことを明らかにした。

ドワンゴ「ネットユーザーのみなさんへ」

ドワンゴが発表した「ネットユーザーのみなさんへ」という呼びかけの内容は以下。

2013年に開始された、TPP(環太平洋経済連携協定)の参加交渉において知的財産分野では、著作件侵害行為が「非親告罪化」になると報道されています。

しかし、現段階において交渉内容や条項の諸条件などは開示されていません。
著作権侵害行為に対する「非親告罪化」についても、ネットの創作文化の特徴でもある二次創作活動への影響が心配されています。

株式会社ドワンゴでは、ネットユーザーの二次創作活動の大きな拠点であるニコニコ動画を運営する立場から、
この状況を危惧し、情報公開ならびに事態の慎重な検討と議論の場を求めて「TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム(thinkTPPIP)」の唱える「TPP著作権条項に関する緊急声明案」に賛同することといたしました。

ネットユーザーのみなさんにもこうした状況を知っていただき、ネット文化の危機的状況を打開するために「TPP著作権条項に関する緊急声明案」への賛同による協力をお願い申し上げます。
ネットユーザーのみなさんへ/株式会社ドワンゴ

また、3月12日に[[共同通信社]]が報じた「非親告罪化を義務付けない方針で調整中」というニュースが誤報だったことも明らかになるなど、報道も二転三転しており、今後の動向に注目が集まっている。

引用元

ドワンゴ、TPP交渉から非親告罪化や保護期間延長の除外を求める声明に賛同

関連記事

押切蓮介「ハイスコアガール」著作権問題の実話を漫画で描く!
『ハイスコアガール』著作権問題に新展開 スクエニがSNKプレイモアを提訴
『ハイスコアガール』問題で浮き彫りになった、著作権の理解度の低さ

乃木坂46/℃-ute/さくら学院/HKT48/LiSA/Silent Sirenら大集合の『GiRLPOP 2015 SPRING』本日3/13発売

$
0
0

 表紙・巻頭特集に乃木坂46、2ndカバーに℃-uteが登場の『GiRLPOP 2015 SPRING』が本日3月13日に発売となった。

 本誌には、乃木坂46/℃-ute/さくら学院/HKT48/LiSA/Silent Siren/家入レオ/東京女子流/Juice=Juice/アップアップガールズ(仮)などのガールズアーティストが大集合。表紙・巻頭特集には3月18日にシングル『命は美しい』をリリースする乃木坂46が登場し、同シングルについてはもちろん、2月22日 西武ドームでの7時間半にも及ぶライブや、ミュージカル『16人のプリンシパル』について語っている。

 また、2ndカバー&巻末特集には、結成10周年を迎える℃-uteが登場。4月1日にリリースされるトリプルA面シングル『The Middle Management~女性中間管理職~/我武者(ガムシャ)LIFE/次の角を曲がれ』について語る模様を掲載。メンバー全員で新曲について語るうちに、ハロー!プロジェクトを牽引していく立場となった自身のことや、6月に行われる横浜アリーナ公演のことなど、多岐に渡る5人の素のままトークをお届け。

 さらに、巻中Book in Bookは、さくら学院の卒業記念特別企画となっており、2014年度の卒業生・菊地最愛/水野由結/田口華/野津友那乃が、在校生に感動の言葉を贈るクロストークや4人の貴重な本誌初登場時の写真も公開されている。

◎音楽雑誌『GiRLPOP 2015 SPRING』
2015/3/13 RELEASE
定価:1,231円(税込)
仕様:A4ワイド、無線綴じ、132ページ

関連記事リンク(外部サイト)

サイサイ/9nine/LoVendoЯら出演のLiVE GiRLPOP 負けず劣らず痛快ライブを展開したガールズバンドChelsy ワンマンに向けて「損はさせません!」
9nine、サイサイ、アイドルネッサンスら出演イベントが2/22開催 9nine・西脇とサイサイ・すぅの記念対談も公開
乃木坂46 白石&橋本が迫真の演技を魅せる「立ち直り中」MV予告編公開

魔法少女じゃなく“魔法少年”の時代がくる? 『まほう×少年×Days!!!!!』始動 [オタ女]

$
0
0


魔法少女を生み出してきた東映アニメーションと女性向け作品を数多く生み出しているフロンティアワークス共同企画のもと魔法少女ならぬ“魔法少年”を主人公にしたオリジナル魔法少年企画『まほう×少年×Days!!!!!』が始動! アニメーションPV付きオリジナルドラマCD第1巻が6月24日より全国のアニメイト、インターネットショップなどで発売決定。

キャラクターデザインを、『Yes!プリキュア5』シリーズや『神のみぞ知るセカイ』の川村敏江氏が手掛け、シナリオは、「レベきゅーシリーズ『ただし少女はレベル99』」・ドラマCD『王子様(笑)シリーズ』の汀こるもの氏が書き下ろしています。第1巻には約1分30秒のアニメ入りDVD同梱!


メインキャラクターの声を務めるのは、斉藤壮馬さん、下野紘さん、柿原徹也さん、石田彰さん、小西克幸さん、中田譲治さんといった豪華キャスト。ドラマCDは出演声優勢揃いのキャストトークも収録した豪華仕様となっています。キャラクターを見てみると、もう石田さん演じるキャラが一目でわかるくらい、それっぽいですね。


5人の落ちこぼれ魔法使い“マジックセイバーズ”のドタバタマジカルライフ☆ 気になります。

現在TVアニメ放送中の『美男高校地球防衛部LOVE!』は一応“戦隊”と称していますが、魔法少年のようなもの。魔法少女だけでなく、今後は魔法少年ものも増えてくるかもしれません。

『まほう×少年×Days!!!!!』は冒険に飛び出して行きそうなコスチュームが異世界ファンタジーっぽくて素敵。と思ったら、魔法王国から人助けをするために人間界にくるという設定らしいです。このコスチュームで現代に現れてくれるのか。ますます気になる『まほう×少年×Days!!!!!』。まずは第1弾ドラマCDをチェック。

【あらすじ】
愛と希望を振りまいて、世界を救う――ぼくたち“マジックセイバーズ”!!
魔法王国セフィラの王位継承者候補として、立派な魔法使いになるべく修行に出された、ちょっと落ちこぼれの5人の少年たち。王から与えられたミッションは、“マジックセイバーズ”として、人間界で人助けをするというもの。一人前と認められるまで、王国には帰れない――!?

魔法を使うためには、5人で一緒に変身しなければならず、さらに、変身解除をすると裸になってしまう――!?
5人の少年たちが織りなす、ドタバタマジカルライフ☆

<商品詳細>
品名:ドラマCD「まほう×少年×Days!!!!!」第1巻
発売日:2015年6月24日(水)
予約開始:2015年3月13日(金)
価格:定価 3000円(+税)
組数:CD1枚+DVD1枚[アニメーションPV(約1分30秒)収録]
ジャケットは川村敏江描き下ろし

公式サイト:
http://www.fwinc.co.jp/mahoushonen/

(C)まほう×少年×Days!!!!!プロジェクト


シーナ&ロケッツ、シーナの追悼ライヴを下北沢にて開催

$
0
0

今年2015年2月14日にこの世を去ったQueen of Rock’n Roll HEART、シーナ&ロケッツのシーナを偲び、シーナの4と7にちなんだ4月7日(火)に鮎川誠の呼びかけで“『シーナの日』#1 ~シーナに捧げるロックンロールの夜~"と銘打った追悼ライヴを開催することが決定した。

会場はシーナが暮らし、愛した下北沢の下北沢ガーデン。出演メンバーはシーナ&ロケッツを中心に、80年代のロックの時代の到来をともに切り開いたRCサクセションの仲井戸’CHABO’麗市、 「ユーメイドリーム」、「スイートインスピレーション」をはじめ多くの詩を提供しているサンハウスの盟友でもある、柴山’菊’俊之、ウエストロード・ブルースバンドから今日まで日本のブルースシーンを牽引している永井’ホトケ’隆、ニューウェーブ、めんたいロック時代をともに築いたルースターズの花田裕之、ブランキージェットシティ時代からシーナの歌を歌っているベンジーこと浅井健一、シーナと小学校のPTA仲間でもあった”下北のジャニス”スモーキーメディスンの金子マリをはじめ、シーナにゆかりのメンバーが顔をそろえている。

チケットは3月14日(土)0:00より、シーナ&ロケッツオフィシャルチケットセンターにて販売開始されるので、是非情報をチェックしてほしい。

以下、発案者である鮎川誠からのコメントが届いている。

【鮎川誠 コメント】
「あらためましてシーナの葬儀には皆様方にはたいへんお世話になり本当に本当にありがとうございました。1971年に出会って、サンハウス時代を共に暮らし、1978年にシーナ&ロケッツとしてデビューして以来、YMO、内田裕也、ラモーンズ、ウィルコジョンソンをはじめ、たくさんのミュージシャンに愛され、ロックの魂の交流を深めてきたシーナに捧げ、ファンの皆さんと共にシーナを偲ぶロックンロールパーティができたら、どんなに素晴らしいだろうと思っていました。

開催を決意したのが3週間前という短い期間の中で、スケジュールを調整して快く出演を引き受けてくれた歴史的なロックの仲間たちとシーナ&ロケッツのレパートリーやシーナが愛したパンク・ロック・ブルースを共にプレイする最高の「ロックンロールの夜」にしたいと願っています。時間の都合でお声がけができなかったメンバーもたくさんいますがどうぞお許しください。これを読んで当日時間の都合がつけば、マイクとアンプとギターはたっぷり用意していますので、ぜひとも一緒にプレイして会場を盛り上げていただければと願っています。ファンの皆様も是非、4月7日は下北沢ガーデンにお集まりください。一緒にシーナの歌を歌って楽しいロックンロールの夜になったら最高です」

「鮎川誠 Presents 『シーナの日』#1 ~シーナに捧げるロックンロールの夜~」
4月07日(火) 下北沢GARDEN
OPEN:19:00 START:19:30
Adv 4,700円(入場時、別途ドリンク代500円)
<出演>
シーナ&ロケッツ(川嶋一秀、奈良敏博、鮎川誠)
浅井健一(BLANKEY JET CITY)
岩口タカ(赤と黒)
金子マリ(スモーキーメディスン)
柴山俊之(SONHOUSE)
永井”ホトケ”隆(West Road Blues Band)
仲井戸”CHABO”麗市(RCサクセション)
花田裕之(THE ROOSTERS)
中山努(ピチカートファイブ)
….And more!
※バンド名はシーナが出会った時代の表記です。

<チケット>
3月14日(土)0:00よりシーナ&ロケッツオフィシャルチケットセンターにて販売開始
■シーナ&ロケッツ official ticket center
http://sheens.cc/ticket
他、ローソン、イープラスでも取り扱いあり。

「鮎川誠 メジャーデビュー40周年記念! ~KOOL SOLO&BIRTHDAY 67 LIVE 2015~」
5月02日(土) 東京都 下北沢CLUB Que

アルバム『ROKKET RIDE』
発売中
【初回限定盤】(CD+DVD)
VIZL-697/¥3,500+税
■初回限定盤特典DVDには、35年のキャリア初となるレコーディングドキュメント、2014年5月2日鮎川誠生誕66年祭ライブ「GOLDEN66」から厳選された最新ライヴ映像を収録。
【通常盤】(CD)
VICL-64191/¥2,800+税
<収録曲>
01.ROKKET RIDE
02.Ride the Lightning
03.太陽のバカンス
04.Baby Love誠
05.ROCK FOX誠
06.電撃BOP
07.Madness City
08.I’m So Glad
09.夢にしか出てこない街誠
10.素敵な仲間
11.風を味方に
12.ロックンロールの夜
<DVD>
-RECORDING DOCUMENT-
ROKKET RIDEレコーディングドキュメント
-LIVE-
鮎川誠生誕66周年ライブ「GOLDEN66」
01. ホラ吹きイナズマ “I’M FLASH (Consolation Prize)”
02. JAPANIC
03. なまずの唄 “CATFISH”
04. レイジー・クレイジー・ブルース
05. レモン・ティー
06. ユー・メイ・ドリーム

Negicco/バニラビーンズ/lyrical school/ワンリルキス/アイドルネッサンス アイドルによるピチカート曲カバーAL発売

$
0
0

 T-Palette Records所属のNegicco、バニラビーンズ、lyrical school、ワンリルキス、アイドルネッサンス。ピチカート・ファイヴの名曲たちをカバーしたアルバム『アイドルばかりピチカート -小西康陽×T-Palette Records―』を4月22日に徳間ジャパンコミュニケーションズよりリリースする。

 今作の収録予定楽曲は、「マジック・カーペット・ライド」「ジョリ・バブリ・ラヴリィ」「イッツ・ア・ビューティフル・デイ」「スウィート・ソウル・レヴュー」「万事快調」「現代人」「不景気」「エアプレイン」「ヒッピー・デイ」等、全9~10曲予定。本作の総合プロデュースを務める小西康陽と、今をときめくアイドル5組でどんなケミストリーが起こるのか。なお、タワーレコードのみのスペシャル特典として、小西康陽監修した本作のスペシャル音源特典の付与、参加アーティストの何組かでリリースイベントを行う事が決定している模様。詳細は近々発表されるようなので、楽しみにしていてほしい。

◎アルバム『アイドルばかりピチカート -小西康陽×T-Palette Records―』
2015/04/22 RELEASE
TKCA-74215 3,240円(税込)
総合プロデュース・アートディレクション:小西康陽
参加アーティスト:
Negicco、バニラビーンズ、lyrical school、ワンリルキス、アイドルネッサンス
収録曲:
マジック・カーペット・ライド
ジョリ・バブリ・ラヴリィ
イッツ・ア・ビューティフル・デイ
スウィート・ソウル・レヴュー
万事快調
現代人
不景気
エアプレイン
ヒッピー・デイ
等、全9~10曲収録予定。曲順未定
内容変更の可能性有

関連記事リンク(外部サイト)

箱庭の室内楽セッションイベント第2弾 lyrical school/バクバクドキン出演決定
Negicco 石川県・山代温泉の旅館「葉渡莉」新CM起用 3/13よりオンエア
Negicco『MUSIC JAPAN』出演でPerfumeと号泣再会

【閲覧注意】 触手みたいなフォント「Feelers」がキモかっこいい…

$
0
0


「Feelers」
アメリカのアーティスト・Ari Weinkleさんが作成した、触手のような[[タイポグラフィ]]が話題になっている。

Feelers」と題されたこの作品は、アルファベットや記号が、動画や[[gifアニメ]]でぷりんぷりんとした動きをみせている。

Feelers

気持ち悪いけど、なんか見惚れちゃう……へんなABC

Ari Weinkleさんは、これまでにも幾何学的なデザインや、ユニークな形に変容する有機物のようなタイポグラフィを製作してきた。

「Feelers」は、動物の付属物(「内臓」や「触手」)の有機的な動きを元にデザインされている。

今回は、特にいい動きをしているタイポグラフィを厳選して紹介する。

妙にソリッドでかっこいい「B」


微生物にいそう。

なんか俊敏な「H」


活きがいい!無駄に勢いがあります。

ぷりんぷりんした「K」


噛みごたえありそう。おいしそうにすら見えてこないだろうか。

ねじれてる「Q」


腸捻転ってこんな感じ?

裂けそうな「M」


ちょっ、痛いってば!

「#」


記号までも存在しているのか…。

ホルモン炙ったスルメイカで1杯やりたくなってくる、なんとも味のあるデザインだ。

※画像はAri Weinkleさん「Feelers」ウェブサイトより

引用元

【閲覧注意】 触手みたいなフォント「Feelers」がキモかっこいい…

関連記事

丸っこくて控えめ 女子高生風のフォント「JKゴシック」が可愛い
かっこよすぎ! 「Ingress」暗号文字のフリーフォントが登場
『キルミーベイベー』ロゴ風フォント「キルゴ」がかわいいぞくそう…

ゲスの極み乙女。の新曲アートワーク完成&幕張メッセにて「ゲス乙女集会 vol.4」開催決定

$
0
0

ゲスの極み乙女。が4月22日にリリースする2ndシングル「私以外私じゃないの」のアートワークが公開された。

今回、ピンクの衣装に身を包んだ4人を狭い空間に閉じ込めたアーティスト写真に対し、ジャケットは初めてゲスの極み乙女。のメンバー全員で写っており、顔にペイントしたまま夜の繁華街へ繰り出しての撮影を敢行! このペイントはタイトルからインスパイアされた、“どんな私も私”という意味が込められている。顔にペイント、ピンクの衣装と本来なら日常では中々見ない装いを日常の街に溶け込ませたクールなヴィジュアルとなっている。

尚、初回限定盤には「ゲスくん以外ゲスじゃないレジャーシート」がグッズとして付属されることが決定。是非ゲットして、この春は特典のレジャーシートを持ってお花見を楽しんでもらいたい。

さらに、5月10日(日)Zepp Sapporoを皮切りに全国6カ所9公演のワンマンツアー「私以外ゲスじゃないの」が決定している中、6月20日(土)、21日(日)に「ゲス乙女集会 vol.4 〜幕張編〜」をバンド史上最大キャパである幕張メッセ イベントホールにて2days開催することが決定!

3月16日(月)に開設が決定したゲスの極み乙女。OFFICIAL MOBILE FC「ゲスとルーム」では、3月16日(月)正午より3月25日(水)23:00まで最速チケット先行予約受付がスタート! 2015年も破竹の快進撃が止まらないゲスの極み乙女。。今後の続報もお楽しみに!

シングル「私以外私じゃないの」
2015年4月22日発売
【初回限定ゲスなレジャー盤】(CD+グッズ)
WPCL-12076/¥1,700+税
※初回限定グッズ:ゲスくん以外ゲスじゃないレジャーシート
【通常盤】(CD Only)
WPCL-12077/¥1,300+税
<収録曲>
1.私以外私じゃないの
2.ルミリー
3.パラレルスペック(funky ver.)
4.But I’m lonely

「ゲス乙女集会 vol.4 〜幕張編〜」
6月20日(土) 幕張メッセ イベントホール
開場:17:00 /開演:18:00
6月21日(日) 幕張メッセ イベントホール
開場:16:30 /開演:17:30
<チケット先行>
OFFICIAL MOBILE FC / 3月16日(月)12:00〜

※ゲスの極み乙女。OFFICIAL MOBILE FC「ゲスとルーム」
http://sp.gesuotome.com/
3月16日(月)開設

ゲスの極み乙女。ワンマンツアー「私以外ゲスじゃないの」
5月10日(日) 北海道 Zepp Sapporo
5月11日(月) 北海道 Zepp Sapporo
5月16日(土) 大阪 大阪城音楽堂
5月19日(火) 愛知 Zepp Nagoya
5月20日(水) 愛知 Zepp Nagoya
5月27日(水) 福岡 Zepp Fukuoka
5月28日(木) 福岡 Zepp Fukuoka
5月31日(日) 東京 日比谷野外大音楽堂
6月03日(水) 岡山 岡山オレンジホール

スピッツが4月スタートのドラマに新曲を書き下ろし

$
0
0

スピッツの新曲が、テレビ東京系で4月10日(金)からスタートするドラマ「不便な便利屋」のエンディングテーマに決定した。

3月21日(土)より映画『スピッツ 横浜サンセット2013 –劇場版-』が全国順次公開されるスピッツ。今回ドラマのために書き下ろした新曲のタイトルは「雪風」。 ドラマ「不便な便利屋」は、極寒・北海道の名も無き田舎町で“便利屋”を営む3人の男たちのコメディドラマ。 「雪風」は作詞作曲を担当した草野マサムネが「(自分が雪に縁のない)九州出身なので妄想力をフル稼働させた」と語る通り、雪の街を舞台にしたドラマのために書き下ろした新曲だ。

今回、エンディングテーマ曲を決めるに当たり、「彼ら以外考えられない」と鈴井監督自らスピッツサイドへオファーをしたことから実現。完成した音源を聴いて「心が震えた」(鈴井監督)という。

以下は主演の岡田将生、脚本&監督の鈴井貴之、スピッツの草野マサムネのコメント。

■岡田将生
「何度スピッツさんの曲を聞いて助けられたかわかりません。
いつも暖かく僕の心を包み込んでくれました。
そんなスピッツさんがエンディングテーマになったと聞いた時は、身が引き締まりました。
本当に素敵な曲です。
このドラマも暖かく包み込んでくれてます。
本当にこのドラマには奇跡が起きすぎてます!」

■鈴井貴之
「去年の秋、久々にスピッツのライブをZepp Sapporoで拝見した。
自身のブログにも書かせてもらったがその時「僕はスピッツが一番好きだ」と思った。 メロディも歌詞も、4人が奏でる世界も、マサムネ君の声も、すべてが好きだと感じた。それはもう20年以上も前に感じたものと同じだった。 そして今回ドラマのエンディングテーマにはスピッツ以外考えられなかった。 恐れ多いとは思ったがダメもとで事務所へ自らメールを出した。 事が決まった時には思わず小躍りしてしまった。さらにこの「雪風」を初めて聴いた時、
心が震えた。本当に震えた。
ドラマの最後を飾ってくれる最高の楽曲だと思う。
感謝の一言に尽きる。ドラマに合わせて曲をお願いしたが、今はこの曲にふさわしいドラマを仕上げなければと思っている」

■草野マサムネ
「鈴井さんが手掛けるドラマ、自分たちが絡んでなくても絶対見てましたよ!ホントに光栄です。 登場人物が皆魅力的だから、仲間に入れてもらったみたいな気分で勝手に盛り上がってます。 
雪の街が舞台なんで、九州育ちの男が妄想力フル稼働させて作りました。 

バンド史上初?の記念すべき雪ソングです」

ドラマのために書き下ろしたスピッツ待望の新曲「雪風」がどんな作品に仕上がったか、ドラマの本放送でチェックしよう。

テレビ東京系「ドラマ24 不便な便利屋」
4月10日(金)スタート 毎週金曜 深夜0時12分~
※テレビ大阪:毎週月曜 夜11時58分〜 (4月13日(月)スタート)

主演:岡田将生
脚本&監督:鈴井貴之
ストーリー: 真っ白な雪に閉ざされた北海道の名も無き便利屋には、おせっかいを絵に描いたようなオーナーの松井英夫(鈴木浩介)と、離婚歴が3回の梅本聡一(遠藤憲一)、そして吹雪の日に迷い込んだ若き脚本家の竹山純(岡田将生)がいる。竹山が富良野に行こうとしていた。だが、吹雪の夜にバスが立ち往生し、空腹を満たすために立ち寄った居酒屋で大いなる勘違いに巻き込まれ、酔って財布も携帯も失い…仕方なくこの町に滞在することになる。

映画『スピッツ 横浜サンセット2013 –劇場版-』
上映劇場一覧 

神奈川 横浜ブルク13 3月21日(土)~3月27日(金)
東京新宿バルト9 3月28日(土)~4月03日(金)
大阪梅田ブルク7 3月28日(土)~4月03日(金)
福岡T・ジョイ博多 4月11日(土)~4月17日(金)
愛知名古屋ピカデリー 4月11日(土)~4月17日(金)
北海道 札幌シネマフロンティア 4月11日(土)~4月17日(金)
新潟T・ジョイ新潟万代4月18日(土)~4月24日(金) 
宮城MOVIX仙台 4月18日(土)~4月24日(金)
京都T・ジョイ京都 5月02日(土)~5月08日(金)
鹿児島鹿児島ミッテ10 5月08日(金)~5月10日(日)  
大分T・ジョイパークプレイス大分 5月08日(金)~5月10日(日) 
香川イオン高松東 5月15日(金)~5月17日(日) 
広島広島バルト11 5月16日(土)~5月22日(金)

完全無欠の愛所表現! アナが魅せた壁ズボ(?)に注目『ラスト5イヤーズ』

$
0
0


昨年、女子中・高生を中心に大ブームとなったあの「壁ドン」派生シチュエーションが2015年春、ついにハリウッドに進出!?

日本でもブレイク寸前のハリウッド女優、アナ・ケンドリック。3月公開の『イントゥ・ザ・ウッズ』のシンデレラ役を皮切りに4 月には『ラスト5イヤーズ』、5 月には『ピッチ・パーフェクト』と2作連続で主演を務めている。そんなキャリア絶好調の彼女が最新主演作『ラスト5イヤーズ』で壁ズボ(!?)を披露しています。


「壁ズボ」は昨年流行語大賞にランクインしたあの「壁ドン」の派生シチュエーションの一つとしてネットを中心に話題となったもの。手足を壁に完全に埋めることで「壁ドン」以上に相手に接近ができることが特徴です。ただし、急接近は出来るものの“隙間”があるゆえに簡単に逃げられてしまうという欠点も。

しかし、アナ演じるキャシーが今回披露したのは愛するジェイミー(ジェレミー・ジョーダン)との久々の再会に喜び、勢いよく飛びついた場面のもので、両手足を相手の胴体に完全にクラッチ。ゆえにオリジナル版の弱点であった“隙間”を克服し、完全無欠の愛情表現となっています。

劇中では夫であるジェイミーに熱烈な愛情表現をする一方で、小説家である彼の成功に喜びながらも自らのキャリアに悩む女優の卵を演じているアナ。中途半端を嫌い、ストレートな愛情表現を心情とするアメリカ人の彼女ならではの発想が生んだ偶然の産物と言っても過言ではないかも?


『ラスト5イヤーズ』ストーリー

「ジェイミーは出ていってしまった。そして私はまだ傷ついたまま……」。舞台はニューヨークの一室。恋に破れたキャシーがその胸中を 切ない歌声で語るところから物語は始まる。キャシーとジェイミーの出会いから破局を迎えるまでの5年間。出会ってすぐ恋に落ち、一緒にいるだけで笑顔がこぼれ、ともに夢を追いかけた日々。しかし、あっという間に成功の階段を駆け上る夫と、いつしかその夫の陰を歩くようになってしまった妻 の気持ちの歯車はどんどんズレていく。そんな夫婦のすれ違う想いを表すかのように、キャシーとジェイミーの時間軸は逆行する。2人の時間が交差するのは、たった一瞬、同じ愛を分かち合った結婚式だけ……。

http://www.last5years.jp

(C)THE LAST FIVE YEARS THE MOTION PICTURE LLC

芸能界の“鉄ちゃん”が熱弁する「北陸新幹線」の魅力

$
0
0


J-WAVE金曜の番組「GOLD RUSH」(ナビゲーター:渡部建)のワンコーナー「CURIOUSCOPE」。3月13日のオンエアでは、今日から開通する「北陸新幹線」をピックアップ。芸能事務所・ホリプロのスポーツ文化部マネージャーである、南田祐介さんをゲストに迎えました。

芸能界を代表する“鉄ちゃん”の一人である南田さん。そんな南田さんに北陸新幹線の魅力を聞いてみました。

同新幹線の運行区間は東京から金沢(厳密には大宮までは東北新幹線、高崎までは上越新幹線)。実は今まで長野新幹線と呼んでいたものは、北陸新幹線の一部として部分開業していたものだったそうです。これまでは在来線経由だったため、東京から金沢まで4時間弱かかっていたところ、2時間28分に短縮されました。

また、グリーン車よりランクが上の「グランクラス」と呼ばれるシートを1両まるまる18席用意。飛行機のファーストクラスのように、シートがひとつずつ独立しており、倒れ具合は「腰から沈み込む」ように快適なのだとか。そのほか飲み物などのサービスもあるそうです。料金は、グリーン車の料金にプラス8,000円ほどで乗車が可能(東京〜金沢の場合、普通車=1万4,120円、グリーン車=1万8,750円、グランクラス=2万6,970円)。

南田さんが感じる沿線の魅力は、ズバリ富山。「富山県は鉄道王国で楽しい鉄道がいっぱい走ってるんですよ!」と熱弁。まず、富山駅のリニューアル。新幹線の駅として「黒部宇奈月温泉駅」、ここに直結する富山地方鉄道の「新黒部駅」も完成。富山地方鉄道は古い電車がたくさん走っていて見ていて楽しいそうです。新幹線の駅にも関わらず、ローカル鉄道と直結しているのは魅力的ですね。

暖かくなって春を感じる今日この頃。これからのレジャーシーズンで乗車する人も多いのでは? 列車の旅に出かけたくなるようなホットなトピックスでした。

【関連サイト】
「GOLD RUSH」オフィシャルサイト
http://www.j-wave.co.jp/original/goldrush/


家入レオ、”第87回選抜高校野球” MBS野球中継テーマソングを担当

$
0
0

家入レオが3月21日(土)に開幕する第87回選抜高校野球大会の試合中継を担当する在阪のMBS毎日放送及びCSチャンネルGAORAの「第87回センバツ高校野球中継」テーマソング、そしてMBS「みんなの甲子園」テーマソングを担当することが決定した。

テーマソングとなるのは、「TWO HEARTS」。先月発売されたばかりの3rdアルバム『20』収録楽曲である同曲は、“夢を分かち合って つないだ橋を渡ってゆこう” “手をかざした 夕日の向こうには 探してた未来 いつも追いかけていた”、など夢を持つ事をテーマに書かれた楽曲で、誰かが夢への途中でもし迷ってしまうことがあってもそっと大丈夫だって伝えたい、そんな想いのもと綴られた歌詞が印象的。出場全32校によるアツい闘いが繰り広げられる選抜高校野球の舞台を、優しく包み込んでくれそうだ。

アルバム『20』収録タイアップ楽曲は、TBS系テレビ「CDTV」2・3月オープニングテーマ曲「miss you」、TBS系金曜ドラマ「Nのために」主題歌「Silly」、クラレ企業CMタイアップソング「For you」、フジテレビ系アニメ「ドラゴンボール改」エンディング主題歌「純情」、第5回福岡アジア美術トリエンナーレ イメージソング「勇気のしるし」に続いて当楽曲で6曲目。

また、現在GYAO!にて期間限定配信中となっている”家入レオ3rdワンマンツアー~ a boy~”のライブ音源が本日3月14日(土)から配信スタート。これを聞いて5月4日(月・祝)日比谷野外大音楽堂を皮切りに開催される”家入レオ4thワンマンツアー~20 twenty~”に備えよう。

アルバム『20』
発売中
【初回限定盤】(CD+DVD)
VIZL-780/¥3,400+税
<収録曲>
■CD
01. miss you
※TBS系テレビ「CDTV」2・3月度オープニングテーマ曲
02. little blue
03. Silly
※TBS系金曜ドラマ「Nのために」主題歌
04. lost in the dream
05. 心のカ・タ・チ ~Another Story~
06. TWO HEARTS
07. For you
※クラレ企業CMタイアップソング
08. 純情
※フジテレビ系TVアニメ「ドラゴンボール改」エンディング主題歌
09. Still
10. love & hate
11. 勇気のしるし
※第5回福岡アジア美術トリエンナーレ イメージソング
12. Last Song
■DVD
・「miss you」Music Video(Another ver.)
・SELECTIONS from “LEO IEIRI LIVE 12/13 ~thanks 2014~ @新木場STUDIO COAST”
1, 純情 / 2, Silly / 3, 勇気のしるし / 4, miss you / 5, Message
・Photo Session & Music Video Making Movies

【通常盤】(CD)
VICL-64300/¥2,900+税
<収録曲>
01. miss you
※TBS系テレビ「CDTV」2・3月度オープニングテーマ曲
02. little blue
03. Silly
※TBS系金曜ドラマ「Nのために」主題歌
04. lost in the dream
05. 心のカ・タ・チ ~Another Story~
06. TWO HEARTS
07. For you
※クラレ企業CMタイアップソング
08. 純情
※フジテレビ系TVアニメ「ドラゴンボール改」エンディング主題歌
09. Still
10. love & hate
11. 勇気のしるし
※第5回福岡アジア美術トリエンナーレ イメージソング
12. Last Song
13. Silly –Another Version-

◎封入特典
・シングル「miss you」&アルバム「20」W購入キャンペーン応募券封入
・4thワンマンTour~20 twenty~先行抽選予約シリアルナンバー封入

「2015年家入レオ4thワンマンTour ~20 twenty~」
5月04日(月・祝) 日比谷野外大音楽堂
5月09日(土) 札幌ファクトリーホール
5月16日(土) 仙台Rensa
5月23日(土) BLUE LIVE広島
5月24日(日) 高松オリーブホール
5月30日(土) 福岡市民会館
5月31日(日) 鹿児島CAPARVO HALL
6月04日(木) 金沢EIGHT HALL
6月12日(金) エニスホール(野木町文化会館)
6月14日(日) 日本特殊陶業市民会館フォレストホール(名古屋市民会館)
6月21日(日) 三島市民文化会館
6月24日(水) 鹿嶋勤労文化会館
6月27日(土) 三田市総合文化センター 郷の音ホール
6月28日(日) 大阪国際会議場メインホール(グランキューブ大阪)
7月04日(土) 渋谷公会堂

配信情報 「家入レオ3rdワンマンツアー~ a boy~」ライブ音源
配信中
【レコチョク】 http://recochoku.com/ieiri/
【iTunes】 https://itunes.apple.com/jp/album/-/id971668767
【mora】 http://mora.jp/artist/123061/all

ねごと、LINE公式アカウント配信番組を期間限定公開

$
0
0

3月4日に3rdアルバム「VISION」をリリースした、ねごと。リリースを記念して、LINE公式アカウントにて配信された“ねごキャス”「VISION」リリース記念特番」がYouTubeにて、期間限定で公開された。

この番組は、アルバム「VISION」発売翌日3月5日22:00〜LINE公式アカウントのLINE CASTにて、生配信されたもの。番組内では、メンバーの普段あまり見ることのできないゆる〜いトークから、最新Music Video「endless」のメイキング映像の公開、メンバーによるアルバム「VISION」の解説、制作裏話を中心に、メンバーのスマホ内の貴重な写真の公開や視聴者とのQ&Aなども行われた。3月23日までの期間限定公開となっている。

ねごとは、アルバム「VISION」を引っ提げて、ねごと史上初となる全国ワンマンツアー ねごと presents 「お口ポカーン?! 初の全国ワンマンツアー2015 〜VISIONは続くよどこまでも♪〜」を開催。3月24日の千葉LOOKを皮切りに、6月7日Zepp DiverCity(Tokyo)まで、全16公演開催する。

ねごと LINE公式アカウント “ねごキャス” 3rd ALBUM 「VISION」 リリース記念特番

関連リンク

ねごと オフィシャルサイトhttp://www.negoto.com
ねごと オフィシャルTwitter@negoto69
ねごと オフィシャルFacebookhttps://www.facebook.com/negoto

SKY-HI、次のフェイズへの期待を煽ったツアーファイナル

$
0
0

SKY-HIが3月12日に東京・赤坂ブリッツにて全国ツアー「SKY-HI TOUR 2015 〜Ride my Limo〜」の最終公演が開催された。平日にも関わらず、機材開放しても入りきらないファンで埋め尽くされ会場は超満員。

期待感の充満する場内が暗転すると、SKY-HIのラップだけが響く。未発表曲の「Sugar」だ。すると、センターに用意されたスタンドマイクに黒い人影が。「さあ、宴といこう、皆の衆」の掛け声でSKY-HIが登場し、会場のテンションが一気にマックス状態に。間髪入れずに「Tyrant lsland」「Crytical Point」「逆転ファンファーレ」「愛ブルーム」のメドレー畳み掛けフロアをロックした。

SKY-HIは「いい顔してるね!楽しみにしていただいていた方ってどれくらいいらっしゃいます?…俺もだよ!」と挨拶代わりに客を煽り「NEO CLASSICAL SET」と名付けられたSKY-HI BAND(Gt、Ba、Key、Dr、FIRE HORNS)によるゴージャスな生演奏で次のブロックに突入。ライブ中盤は1stアルバム「TRICKSTER」の収録曲を中心に、既発作品のオリジナル曲や、「WHIPLASH」「Jack The Ripper」といったSKY-HIの客演ナンバーを織り交ぜた内容。アップテンポなナンバーではSKY-HI DANCERSと共にダンスを披露し“踊れるラッパー”の本領を発揮した。

ライブも終盤戦にさしかかり「残り5曲は1曲ずつみんなに手渡ししていきたい」というMCの後に始まったのは軽快なギターソロのイントロでスタートする3月18日にリリースされる最新曲「カミツレベルベット」。「逆境に立ち向かう、逆境で生まれる力」という花言葉を持つカミツレの花をタイトルに宿した本楽曲はSKY-HIの前向きなパワーと音楽への愛が溢れている。

その後SKY-HIはツアーが無事にファイナルを迎えたことに対して感謝の言葉を述べ、今以上に力を付けて2015年冬にツアーの追加公演としてZEPP ツアーを開催することを発表した。その後、会場の熱気が更なる高まりを見せる中、最後「またね」歌い上げハッピーな雰囲気のままにツアーを締めくくった。“Limo(リムジン)に乗るようにSKY-HIが皆を非日常世界へエスコートする!”というテーマを込めて付けられたツアータイトル通り、会場を最高のエスコートで駆け抜けた。

Photo by Satoshi Hata

SKY-HI「SKY-HI TOUR 2015 〜Ride my Limo〜」
2015年3月12日赤坂ブリッツ セットリスト

1 Suger
2 Tyrant Island
3 Critical Point
4 逆転ファンファーレ
5 愛ブルーム(A)
6 HAPPY
7 Blanket
8 WHIPLASH
9 ILLICIT LOVE
10 Diary
11 Serial
12 サファリシステム
13 RULE
14 トリックスター
15 Dance Part 〜 センテンス
16 Jack The Ripper
17 マインドコントロール
18 ONE BY ONE 2015
19 Limo
20 TOKYO SPOTLIGHT
21 Tumbler
22 カミツレベルベット
23 スマイルドロップ
24 キミサキ
25 愛ブルーム(B)
26 またね

関連リンク

SKY-HI オフィシャルサイトhttp://avex.jp/skyhi/
SKY-HI facebookhttp://www.facebook.com/skyhi19861212
SKY-HI YouTubehttp://www.youtube.com/user/SKYHICHANNEL
SKY-HI twitterhttps://twitter.com/SkyHidaka
SKY-HI オフィシャルブログhttp://ameblo.jp/sky-hi-blog/

乃木坂46、アンダーメンバーが歌唱の新曲MVは同窓会がテーマ

$
0
0

乃木坂46が3月18日に発売する11thシングル「命は美しい」のカップリング「君は僕と会わない方がよかったのかな」のミュージック・ビデオが完成し、その予告編が解禁された。

この楽曲は、アンダーメンバーが歌唱しており、高校の同級生だったメンバー達が、卒業して初めての同窓会のために故郷に戻ってくるというストーリー。

高校時代の思い出の場所や、出来事を思い出しながら友人たちが集ってくる中、卒業後、故郷を離れて働く中元は、楽しみにしていた同窓会に遅れながらも、懐かしい友人と会う為に全力で会場に向かっているというもの。

プライベートでも親友である、メンバーの斎藤ちはるが親友役を務めていたり、アンダーメンバーの個性を活かした作品になっている。

撮影は、2月上旬の雪もかすかに降っている寒空のなか、『青天の霹靂』『るろうに剣心 京都大火編』など様々な映画の舞台となった長野県上田市の全面協力のもと行われた。

監督の山田篤弘氏は、
「遠方オールロケ、かつ長時間という心身ともに大変な撮影の中みなさん頑張ってくれました。特に中元さん、一人だけ同窓会シーンのお鍋も食べれずの申し訳ない境遇でしたが熱演が素晴らしく、斉藤ちはるさんの”間”のお芝居も撮影していてとても楽しかったです」とコメントしている。

「君は僕と会わない方がよかったのかな」予告編

リリース情報
シングル「命は美しい」
2015年3月18日発売

初回生産限定盤A SRCL-8780〜81 1,528円+税

初回生産限定盤B SRCL-8782〜83 1,528円+税

初回生産限定盤C SRCL-8784〜85 1,528円+税

通常盤 SRCL-8786 972円+税

関連リンク

乃木坂46 オフィシャルサイトhttp://www.nogizaka46.com/
乃木坂46 オフィシャルYouTubeチャンネルhttp://www.YouTube.com/nogizaka46SMEJ

WHITE ASH、アルバムリリースツアー追加公演として原点回帰の3公演を発表

$
0
0

WHITE ASHが4月に行う3rd フルアルバム『THE DARK BLACK GROOVE』のリリースツアー「DARK EXHIBITION」の追加公演が発表された。

「DARK EXHIBITION -back to basics-」と題し、5月19日(火)仙台、21日(木)福岡、22日(金)名古屋の3都市で開催される。タイトルには「初心に戻る! 基本にかえる!」という意味が込められており、バンドが初めて全国ツアーを開催したときの会場が選ばれ、WHITE ASHの軌跡をたどる追加公演となる。

これは、タワーレコードの意見広告新シリーズ「NO MUSIC, NO LIFE?」ポスターに登場することを記念して行われた同社のストリーミングメディア「タワレボ」配信番組にてメンバーから発表されたもの。3月22日(日)までオフィシャルHP先行も受付中なので、ファンは早めにチェックしよう。

加えて、インディーズデビュー前に若干数販売されていた、現在では入手困難な自主制作版シングルCDのプレゼント企画もツアーにて行われるとのこと。既にアナウンスされている、ツアー来場者全員への未発表プレミアム音源プレゼントに関しても同様に追加公演で配布されるので、特典盛り沢山のツアーになりそうだ。

彼らが「まだ言えない秘密が隠されたツアー」と語っていた通り、今ツアーの秘密が徐々に明らかになってきた。今後の発表も楽しみに待とう。

【ライブ情報】
「WHITE ASH One Man Tour 2015 “DARK EXHIBITION”」
4月04日(土) 札幌PENNY LANE24
4月10日(金) なんばHatch
4月17日(金) 新木場STUDIO COAST

「WHITE ASH One Man Tour 2015 “DARK EXHIBITION”」追加公演
「DARK EXHIBITION -back to basics-」
5月19日(火) 仙台 enn 2nd
5月21日(木) 福岡 graf  
5月22日(金) 名古屋 アポロベイス 

<チケット>
チケット代 3,500円(1Drink別)
チケット一般発売 4/25(土) 10:00~
■オフィシャルHP先行(抽選) e+にて下記日程で受付!
受付期間:3/13(金)23:00 〜 3/22(日)23:59
抽選:3/23 当落発表・入金受付:3/24〜3/27
受付URL:http://eplus.jp/whiteash-hp/

アルバム『THE DARK BLACK GROOVE』
発売中
VPCC-81832/¥2,800+税
※初回生産分:三方背ケース付き
<収録曲>
01. Orpheus 
02. Just Give Me The Rock ‘N’ Roll Music
03. King With The Bass
04. Teenage Riot
05. Walking In A Cloudy
06. Night Song
07. Quandata
08. Speed It Up
09. Zero
10. Hopes Bright 
※学校法人・専門学校 モード学園(東京・大阪・名古屋)テレビCMソング
11. Gifted

「Teenage Riot」MV
http://youtu.be/_N6pp7Dyga4

「Orpheus」MV
http://youtu.be/h7E8pVxUJy0

「Hopes Bright」MV
http://youtu.be/YEimXM-E8O0

Viewing all 93506 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>